ニュース

LiSA×Uru、ソニー「1000X」シリーズ新CMで共演 楽曲プロデュースはAyase(YOASOBI)

LiSA(ex-Girls Dead Monster)   2020/10/27 17:28掲載
はてなブックマークに追加
LiSA×Uru、ソニー「1000X」シリーズ新CMで共演 楽曲プロデュースはAyase(YOASOBI)
 LiSAUruが歌う新曲「再会(produced by Ayase)」が、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」とソニーの業界最高クラスノイキャン1000XシリーズのコラボレーションCMに起用され、映像が公開されています。あわせて、LiSAとUruがはじめて共演する「THE FIRST TAKE」が近日公開される予定です。

 「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネルで、高画質で4Kにも対応した圧倒的なクオリティを楽しむことができます。2019年にローンチしチャンネル登録者が239万人(10月26日付)を突破、さらに動画総再生数が4億3669万回を突破するなど、公開する動画がSNSでも話題になっています。

 「再会(produced by Ayase)」は、YOASOBIのコンポーザーとしても活動するAyaseが作詞・作曲・編曲を手掛け、あらゆる距離を超えて、この冬すべての人へ贈るあたたかい楽曲。LiSA×Uru×Ayaseの新時代を代表するコラボーレーションに注目です。

[LiSA コメント]
――初めてのCM出演のご感想
あっという間の撮影でした。楽しい時間をありがとうございました。

――Uruさんとの共演についてのご感想
レコーディングは別々だったので、初めて一緒に歌った正真正銘の「THE FIRST TAKE」になりました。Uruさんの声の温度を近くに感じながら、“再会”した喜びや緊張を込めて歌わせていただきました。

――タイアップ曲「再会」についてのご感想
Ayaseさんらしい切ないメロディーに、Uruさんの温かく包み込む声に重ねる自分の声を摸索しながら、3人のコラボレーションが味わっていただける楽曲になりました。
ヒトリがより寂しい寒い季節に、大切な人を想いながら心がほんのり温かくなりますように。ありがとうございました。


[Uru コメント]
――初めてのCM出演のご感想
自分がCMに出演するという事がとても不思議だったのですが、あの時撮ったあのシーンがこうなるのか、と撮影時の私が見ていた景色とCMの映像が繋がった時にとても感動しました。

――LiSAさんとの共演についてのご感想
ご挨拶させて頂く際、緊張している私にとても優しく声をかけてくださり、挨拶を終えて自分の控え室に戻る際に涙汲んだのを覚えています。
多くの人に沢山のパワーを与え包み込んでくれるような優しさと、力強くて背中を押してもらえるようなLiSAさんの歌声を、とても近くで感じる事ができて嬉しかったです。


――タイアップ曲「再会」についてのご感想
初めて「再会」を聴いた時、曲そのものが持っているときめきのような拍動を感じました。
Ayaseさんの作るメロディーラインがとても綺麗で心地良く、早く歌を吹き込みたいと思うほどに魅力的でした。LiSAさんと声を重ねる部分や掛け合いの箇所など、Ayaseさんの素敵なプロデュースで、より輝きと温かさのある曲になったと思います。
この曲を歌わせて頂けて感慨深いです。


[Ayase コメント]
――「再会」について
会いたくても会えない大事な人を想う気持ちを曲にしました。この時世で会いたい人に会えない辛い思いをした人が沢山いると思いますが、離れていても心が繋がっていれば何も怖く無い、大事なのは距離じゃない、そんなメッセージを僕なりに込めました。遠くに住む家族や友達、恋人、聴いてくれた人それぞれの大事な人を想いながら聴いて欲しいです。

――LiSA / Uruそれぞれの印象
LiSAさんは力強く、聴く人に勇気や元気を与えてくれるような歌声がとても素敵だな、という印象です。
Uruさんは優しく、柔らかく、包み込むような素敵な歌声で、聴く人に癒しを与えてくれるような、そんな印象です。


拡大表示




YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」
www.youtube.com/channel/UC9zY_E8mcAo_Oq772LEZq8Q

ソニー「WH-1000Xシリーズ」Web CM特設サイト
www.sony.jp/headphone/lovemusic/the_first_take

LiSA×Uru・Ayase スペシャルインタビューサイト
www.sony.jp/headphone/lovemusic/the_first_take/lisa_uru
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015