ニュース

映画『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』2022年夏全国公開 IMAXで“特別映像”上映

スティーヴン・スピルバーグ   2021/06/11 13:09掲載
はてなブックマークに追加
映画『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』2022年夏全国公開 IMAXで“特別映像”上映
 巨匠・スティーヴン・スピルバーグが“恐竜”に命をふきこみ、映画史に偉大な足跡を残した『ジュラシック・パーク』シリーズ。2015年に新たに生まれ変わった『ジュラシック・ワールド』はその年の“国内年間興行収入No.1”に輝き、続く2018年公開『ジュラシック・ワールド/炎の王国』もメガヒットを記録した同シリーズより、待望の最新作『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』(JURASSIC WORLD:DOMINION / 2022年6月10日全米公開予定)が、2022年夏に全国公開されることが決定。公開決定に伴い、日本では、8月6日(金)より全国のIMAXで公開される『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の本編開始前に約5分間の「IMAX特別映像」が上映されることが発表されました。

 本特別映像では、IMAXならではの臨場感あふれるスクリーンで、『ジュラシック・ワールド』のスリリングでスペクタクルな世界観と圧倒的なスケール、さらにシリーズで初めて登場する恐竜たちの特別最新映像を体感することができます。また、「IMAX特別映像」上映決定にあわせて、「IMAX特別映像公開記念ポスター」と場面写真も公開されています。

 「IMAX特別映像」を上映するにあたり、ユニバーサル・ピクチャーズの北米劇場配給部門の社長であるジム・オルは、「今夏、映画ファンの皆様を再び劇場にお迎えするにあたり、世界中の何億ものジュラシック・ファンやワイスピ・ファンの皆様に感謝の気持ちをお伝えする、これ以上の方法はありませんでした。この特別映像は、コリン・トレボロウと彼のチームが『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』のために作ったものです。この初めて披露される映像は、これまでに見たことのないものです。本映像と『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』を体験するのに、IMAX®の大画面ほど最適な場所はありません。これこそ、究極の映画ファン体験だと思います」とコメント。

 IMAX®のアスペクト比1:90:1のフルスクリーンで体験できる約5分間の『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』は、本作の物語のプロローグが含まれており、6,500万年前の白亜紀に恐竜が地球全体を闊歩していた時代が舞台。アカデミー受賞者のマイケル・ジアッキノの象徴的なスコアが流れるアクション満載の映像とともに、人類が存在するはるか以前の地球の姿や恐竜のDNAが神話上、蚊によって運ばれたとされる起源が語られています。

 また、伝説的なインダストリアル・ライト&マジック社が制作した同映像には、これまでのジュラシック作品には登場しなかった7つの新種の恐竜も登場。さらに、後に恐竜が彼らだけのものではない地球を徘徊するという、シリーズならではのサプライズも用意されているとのこと。トレボロウは「このシークエンスは可能な限り大きなスクリーンで鑑賞するために作られました。幸い、IMAXスクリーンのある劇場が復活し、世界中で皆が劇場に戻ってきています。なぜなら映画は私たちの絆を一層強めてくれるからです。私たちは今、そのような体験を必要としているのです」とも語っています。

拡大表示

© 2021 Universal Studios. All Rights Reserved.

『ジュラシック・ワールド/ドミニオン(原題)』
2022年夏全国ロードショー
公式Facebook: facebook.com/jurassicworld.movie
公式Twitter: twitter.com/jurassicworldjp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015