ニュース

Musicmineのアナログ再発第2弾はCOALTAR OF THE DEEPERSとKIWIROLL

COALTAR OF THE DEEPERS   2022/01/31 11:59掲載
はてなブックマークに追加
Musicmineのアナログ再発第2弾はCOALTAR OF THE DEEPERSとKIWIROLL
 音楽レーベル「Musicmine」が贈る“Remaster Reissue Series”が、5月13日(金)に第2弾作品となるCOALTAR OF THE DEEPERSの名作2nd『SUBMERGE』(98年)と、KIWIROLL(キウイロール)の記念すべき1stアルバム『SQUEEZE』(2000年)をアナログ盤でリリースします。

 1月28日(金)に第1弾としてリリースされたbloodthirsty butchers×fOULのスプリット・アルバム(98年)とfOULの1stアルバム『Foul Ball For Foulmen』(95年)に続いてリリースされる今作。

 独特の歪みを響かせるギター、リアルタイムの90年代のオルタナティヴな轟音とシューゲイジーな繊細さを同居させたCOALTAR OF THE DEEPERSの名作『SUBMERGE』は、ダンス・ビートやコラージュ的なSEを取り入れ、メタルからジャズまで縦横無尽にジャンルを横断したアレンジが秀逸。ポップ・フィールドでも数多くのヒットを手がけてきたNARASAKIのソングライター / アレンジャーとしてのセンスがこの時点ですでに顕在化しています。

 また、2004年に惜しまれつつ解散した札幌出身のオルタナティヴ・ロック・バンド、KIWIROLLの1stアルバム『SQUEEZE』は、札幌のシーンに脈々と受け継がれてきたハードコア / オルタナティヴ・サウンドと、感情を封じ込めた塊のような日本語詞を激しくも切ない旋律に乗せて届ける独特の“うた”の世界が魅力。結成35年を超えるbloodthirsty butchersとNOT WONK(北海道・苫小牧出身、2010年結成)をつなぐミッシング・リンクのひとつと言えそうな作品です。

 なお、2作ともダウンロードコード付き、リマスターはピースミュージックの中村宗一郎が手がけています。

拡大表示


■2022年5月13日(金)発売
COALTAR OF THE DEEPERS
『SUBMERGE』

LP KKV-134VL 3,300円(税込)

[Side A]
01. The Breastroke (edo-techno / surf-thrash)
02. Receive Assimilation (get in there mix 1/2 size)
03. Cell (final point mix)
04. Sazabi
05. Natsunogyouninzaka (final summer mix)

[Side B]
01. Tim (pleasure → despair)
02. dl++[delatetei] (sadesper record mix)
03. Submerge (the theme from red anger)
04. The Lifeblood


■2022年5月13日(金)発売
KIWIROLL
『SQUEEZE』

LP KKV-133VL 3,300円(税込)

[Side A]
01. 小さな部屋
02. 上の空
03. バカネジ
04. スクイズ
05. 希望ゲージ半分
06. 道標

[Side B]
01. 迷子の晩餐
02. ect
03. さよならさ
04. 日常
05. 失望症
06. 心象
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015