ニュース

ホン・サンス監督作『イントロダクション』&『あなたの顔の前に』2本同時公開決定&ポスター公開

ホン・サンス   2022/04/04 13:44掲載
はてなブックマークに追加
ホン・サンス監督作『イントロダクション』&『あなたの顔の前に』2本同時公開決定&ポスター公開
 2022年ベルリン国際映画祭で3年連続の銀熊賞受賞を果たした名匠ホン・サンス監督の日本公開最新作となる長編25作目『イントロダクション』と長編26作目『あなたの顔の前に』が、2本同時に6月24日(金)より東京・ヒューマントラストシネマ有楽町、東京・新宿シネマカリテ、東京・アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開することが決定。あわせて、ポスター・ヴィジュアルも公開されました。

 2021年ベルリン国際映画祭で銀熊賞(脚本賞)受賞した長編25作目『イントロダクション』は、モラトリアムな時期をさまよう青年を主人公に、前作『逃げた女』の変奏ヴァージョンとしても楽しめるモノクロームの青春映画。2022年にホン・サンス監督の最新作となる長編27作目『The Novelist's Film』が、ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員大賞)を受賞し、3年連続銀熊賞受賞の快挙を果たし、さらなる注目が高まっています。

 将来の進路も定まらず、まだ何者にもなれないナイーブな青年ヨンホ。韓国とベルリンを舞台に父、恋人、母との再会と三つの「抱擁」の物語を通して、一人の若者の人生が紐解かれていきます。主人公ヨンホに、『逃げた女』の“猫の男”役で奇妙なインパクトを放ち、本作の繊細な演技で初主演を飾ったシン・ソクホ。その他、『お嬢さん』のキム・ミニをはじめ、ソ・ヨンファキ・ジュボンチョ・ユニほかホン監督作品の常連キャストが顔を揃えています。

 この度、解禁された『イントロダクション』日本版ポスター・ヴィジュアルでは、主人公ヨンホが一人海から上がってくる姿に「Introduction【名詞】紹介。序文。入門。導入。」のキャッチコピーが添えられています。「イントロダクション(Introduction)」という言葉が持つ多様な意味を全て内包するために、あえて英語を採用したとホン監督が語るタイトルは、監督のフィルモグラフィにおける初の英語タイトルです。

 そして、2021年カンヌ国際映画祭プレミア部門オフィシャルセレクションに招待された長編26作目『あなたの顔の前に』は、中年女性サンオクを主人公に一人の女性の心の深淵に迫るストーリー。日本でも、第17回大阪アジアン映画祭の特別招待作品として初上映された本作は、ホン監督の公私にわたるパートナーのキム・ミニがプロダクション・マネージャーを務めたことでも話題を集めた注目作。

 本作でホン監督作品に初登場にして主演を飾ったのは、韓国歴代の名監督とタッグを組み、40年のキャリアを誇る大女優イ・ヘヨン。観る者の心を揺さぶる圧巻のパフォーマンスでミステリアスかつ複雑な主人公を体現し、2022年国際シネフィル協会賞主演女優賞を受賞。最新作『The Novelist's Film』でも主演を務めています。

 長いアメリカ暮らしから突然、韓国へ帰国した元女優のサンオク。母親の死後以来、久しぶりに家族と再会を果たすが、帰国の理由を明らかにしない彼女の内面には深い葛藤が渦巻いていました……。サンオクはなぜ自分が捨てたはずの母国に戻り、思い出の地を訪ね歩くのか?捨て去った過去や後悔と向き合いながら、かけがえのない心のよりどころを見出していく、たった一日の出来事が描かれていきます。劇中の「告白」によって明かされるタイトルの意味に心揺さぶられながら、複雑で豊かな感情揺らめくサンオクの心の旅に、ホン・サンス監督の新境地がうかがえる珠玉のドラマが誕生。

 同時解禁された『あなたの顔の前に』日本版ポスター・ヴィジュアルでは、静かに前を見据える主人公サンオクの「顔」と眠る妹を見つめる彼女の姿、そしてキャッチコピー「天国が隠された場所」が、サンオクの心の深淵を覗かせる印象的なヴィジュアルとなっています。


©2020. Jeonwonsa Film Co. All Rights Reserved

『イントロダクション』
2022年6月24日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
mimosafilms.com/hongsangsoo
配給: ミモザフィルムズ

『あなたの顔の前に』
2022年6月24日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
mimosafilms.com/hongsangsoo
配給: ミモザフィルムズ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015