ニュース

KiQ、1stフル・アルバム『FuU』全国発売&配信開始

KiQ   2022/05/18 13:15掲載
はてなブックマークに追加
KiQ、1stフル・アルバム『FuU』全国発売&配信開始
 KiQが、1stフル・アルバム『FuU』を5月18日(水)にCD全国販売&デジタル・リリース。本作はHIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタル・リリースをサポートしています。

 KiQは、2021年にやまのは(ex.余命百年)を中心に結成されたロック・バンド。サイケデリック・ロックやアシッド・フォークに影響されたやまのはの楽曲に、メンバーそれぞれが違うロックの感性を持ち寄り組み合わせた音楽性が特徴となっています。

 今作品は、KiQの初となるアルバムとなり、CDは自主レーベルmimikaki DISKより発売となります。また、アルバム発売を記念して、各界からのコメントも到着しています。

[コメント]
KiQ(気球)は目的地を目指して舞い上がるものだが、気まぐれな風に吹かれて操縦はままならない。
出発地点も目的地もはっきりした音楽が多い時代に、とっ散らかったこのバンドの奏でる風船ロックがなぜか気になる。ふわふわと人の気をさらう才気(サイケ)。移り気でめんどくさいけどおもしろい。
「おーい、おれも連れてってくれー」と叫んで走る間に合わない自分も、「わー、浮かんじゃった、明日からどうしよう?」と一緒に空に舞い上がってしまった自分も、この音のなかにいて、どちらにしたって途方に暮れてる。こんなロックが、きっとぼくの好きな風船ロックだ。

――松永良平(リズム&ペンシル)

「KiQの初ライヴを最前で観たのは俺だ!と、将来自慢できそうな予感がします」←2021年3月29日に僕はこんなツイートをしています。あのときはまさか自分がKiQのアルバム・ジャケットを描くことになるとは思いもよりませんでした。というわけで、KiQの初ライヴを観たことと、ジャケットを描いたこと、ふたつの自慢をさせていただきました!
――本秀康(イラストレーター / 漫画家 / 雷音レコード)

KiQに乗って地底を旅していたはずが、顔を上げたら眼前に眩しい青空が広がっていました。あたちぱってなんだろう。誰にも聞かないでおこう。
――大橋裕之(漫画家)

力感のないギラつき。地に足付けた浮遊感。かたちある無形。孤独への愛と寂寥。
いろんな“反対”が一緒に存在することが自然体でできている音楽。どんな状態でも生きることが許された気持ちになれる音楽。

――向純平(映像作家)

やまのは君、こないだ阿佐ヶ谷の店でコレ聴かせてくれたけど、酔い潰れて先に寝ちゃってたね。
昨日公園でまた聴いたよ。

――吉兼聡(ZAZEN BOYS)

やまのは君と初めて会ったとき彼は確か二十歳そこそこで、若いのにしっかりしたバンドをやっていてすごいな、という印象でした。
別に何かを言われたわけでもないのですが、どことなく自分にも他人にも厳しそうで、ヌルいことを言ったら食って掛かってきそうな若者だと思った気がします。
その後しばらく会わないうちに彼のバンド、「余命百年」は解散していました。
最近久しぶりに会ったやまのはくんは、まだ若いとはいえそこそこの年齢になっていて、以前に比べ尖りが取れ、穏やかな人になっているように感じました。その時に新しいバンド、KiQの話を聞かせてくれ、後日音源データも送ってくれたのでした。
私はニック・ドレイクとかエリオット・スミスを想起しましたが、内省的なやまのは君の曲を手練れのメンバーが軽快に風通しよく構築し、明るく開けた音楽にしているように聴きました。細かいことは私にはわかりませんが、時代とも親和性のある、多くの人に広がっていく音楽だと思います。
私の見てきた限り、バンドを解散したまま20代後半を迎えた若者の多くは、音楽からフェイドアウトしてしまいます。頼りのない時間を音楽に向き合い続け、1stアルバムをものにしたやまのはくん、またKiQのみなさんに敬意を表します。

――吉田靖直(トリプルファイヤー)



■2022年5月18日(水)発売 / 配信開始
KiQ
『FuU』

CD MKD-004 2,750円(税込)
friendship.lnk.to/FuU

[収録曲]
01. 三日月虫
02. あたちぱ
03. Stories feat.白と枝
04. ランチボックス
05. aze
06. なんでも吹く女
07. トレルモロ
08. バルーン・バルーン・バルーン
09. Baroque
10. 春 feat.浮
11. Thank You Darkness
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015