ニュース

折坂悠太×松井文×夜久一による“のろしレコード”、初のライヴ・アルバムをアナログ・レコードでリリース

のろしレコード   2025/05/13 13:20掲載
はてなブックマークに追加
折坂悠太×松井文×夜久一による“のろしレコード”、初のライヴ・アルバムをアナログ・レコードでリリース
 シンガー・ソングライターの折坂悠太松井文夜久一からなるレーベル / ユニット“のろしレコード”が、活動10周年を記念し、初のライヴ・アルバム『のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所』をアナログ・レコードで7月16日(水)にリリースします。

 折坂悠太は、昨年6月に4thアルバム『呪文』をリリースし、全国ツアーやフェス出演のほか、TV-CMでの起用や映画主題歌・劇伴音楽制作など、多方のメディアで精力的に活動中。また、松井文はシングル「NOT MY DAY」をきっかけに、2022年からバンド“松井文と他人”を本格始動させ、2023年12月にギターの弾き語りの3rdアルバム『窓から』をリリース、夜久一はツアー・ミュージシャンとして活動を行なう一方、2021年11月には2ndアルバム『よだか』を自身のレーベル「どんまいレコード」からリリースするなど、それぞれが活躍しているのろしレコード。

 そんな“のろしレコード”にとって初のライヴ・アルバム『のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所』は、2024年12月に東京・青山 銕仙会 能楽研修所で開催されたイベント〈月見ル君想フpresents Live at 能楽堂 緑光憩音〉の様子を閉じ込めたもの。収録曲には、おなじみの「コールドスリープ」「のろし」といった人気曲に加え、自身らのライヴで共演経験もあるシンガー・ソングライターの金森幸介「Rock'n Roll Gypsy,part2」のカヴァー、そしてのろしレコード発足当時にツアーを共にしたシンガー・ソングライターの鈴木常吉の名曲「石」のカヴァ―も収められます。

 能楽研修所という特別な空間で響き合った生の歌声と演奏は、香りの演出とともに、靴を脱いでゆったりと身を委ねた観客を魅了しました。このレコードは、そんな一夜の臨場感をそのままに、のろしレコードの10年の歩みと進化を感じさせる作品となっています。

 サポートメンバーには、前作『OOPTH』から“のろしレコードと悪魔のいけにえ”名義で活動を共にするハラナツコ(サックス,アコーディオン)、宮坂洋生(コントラバス)、あだち麗三郎(ドラム)が参加。作品の解説はかねてからのろしレコードと関わりがあり、伝統芸能にも造詣が深いライター・九龍ジョーが担当。レコーディング / ミックスは垣内英実、マスタリング / カッティングは田口黎が手掛けています。

拡大表示


■2025年7月16日(水)リリース
のろしレコード
12inchアナログレコード『のろしレコード Live at 銕仙会能楽研修所』

NORO-008 4,500円(税込)
bridge-inc.net/?pid=186515055

[Side A]
1. テネシーブルース
2. Rock'n Roll Gypsy,part2
3. チャイナガール
4. よるべ

[Side B]
1. 石
2. コールドスリープ
3. 河をこえて
4. のろし
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015