ニュース

東京女子流 4thツアーFINAL 日比谷野音の大成功! 3rdツアーの反省からの復活と今後の飛躍を宣言!

東京女子流   2014/06/16 16:19掲載
はてなブックマークに追加
東京女子流 4thツアーFINAL 日比谷野音の大成功! 3rdツアーの反省からの復活と今後の飛躍を宣言!
 5人組ダンス&ヴォーカル・グループ、東京女子流による全国ツアー〈4th JAPAN TOUR 2014 〜Royal Mirrorball Discotheque〜〉のツアー・ファイナルが6月15日、日比谷野外大音楽堂にて行なわれました。

 この野音のステージのみ、生バンドでのライヴ構成。普段より東京女子流のレコーディングに参加しているギタリスト土方隆行をはじめ、ドラム渡嘉敷祐一、キーボード松田真人、ベース湯浅崇と、東京女子流の重厚なサウンドを再現できるバックバンドが揃い、主役の東京女子流がどんなパフォーマンスを見せれるかが注目されました。野音ならではのリハーサルのバンドの音漏れから、すでにファンは興奮。立見の当日券が出るということで、チケットを持っていなかったファンも場外には駆けつけ、開場前に列を作っていました。

 「ヒマワリと星屑」のギターカッティングからライヴはスタート。この「ヒマワリと星屑」は代表曲ながら、結成当初より東京女子流のヴォーカルをひっぱってきた小西彩乃が昨年より歌の調子を崩し、昨年の武道館よりその歌唱パートを別のメンバーが担当していた曲。その歌唱パートを、オリジナルのとおり小西彩乃が歌い出し、パフォーマンス。長く心配していたファンの歓喜の絶叫がライヴ全体をヒートアップさせました。この日、東京女子流メンバーは全員ダンスも歌も好調。リハーサル時のメンバーのブログなどでも触れていた「バンドさんがすごすぎて、女子流も負けないようにしたい」というとおり、5人が最高のパーフォマンスを見せていき、終盤に「Limited addiction」でまたもや小西彩乃が元パートを歌い上げ、会場が最高潮となるとそのアレンジが曲中に別のアレンジ・ヴァージョン「Limited addiction -Unlimited addiction Mirrorball Royal Mix-」に変化。オーディエンスは一気に熱狂に包まれました。

 ライヴ本編最後の曲の前に、この4thツアーよりメンバー内の役割変更で新リーダーとなった庄司芽生よりMCにて「(昨年の)3rdツアーでは体調不良などもあり自分たちのメンタルの弱さを思い知らされました。(今回の)4thツアーでは自分達でステージを作らせてもらい、東京女子流とはどういうものなのかというのを改めて考えました。そして今ここまできて、新たなスタートを切ろうというメンバーの想いが詰まった曲」という説明で、まさに昨年のある意味、挫折となった3rdツアーのタイトルであった「約束」を歌唱。東京女子流はその長かった挫折からの1年を終え、復活と今後の飛躍を宣言。そこには、いままでの歌って踊る可愛い5人組のイメージとは明らかに違った、力強いアーティスト東京女子流5人の姿がありました。

 またこの日のMCでは、7月6日(日)に開催調整中のラゾーナ川崎プラザでのフリー・ライヴ、7月13日より5ヵ月連続で開催される東京・赤坂BLITZでのワンマン〈TGS Discography〉〈HARDBOILED NIGHT 全5夜〉、そして新曲のアナログ・リリースなど、今後の予定が発表されました。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015