ニュース

梅田サイファー、新曲「1%」がABCプロ野球中継2025年テーマ・ソングに決定

梅田サイファー   2025/03/07 11:20掲載
はてなブックマークに追加
梅田サイファー、新曲「1%」がABCプロ野球中継2025年テーマ・ソングに決定
 梅田サイファーの新曲「1%」が、ABCプロ野球中継2025年テーマ・ソングに決定。

 「1%」は、毎日1%ずつの積み重ねが、やがて大きな成果に繋がるという力強いメッセージが込められた楽曲となっています。

[メンバー コメント]
Q: テーマソングに決まったときの感想
(KennyDoes) 
阪神ファンなので嬉しかったです。ファン冥利に尽きるな。

(KBD)
親の話になるんですけど、いくらいろんなメディアに出ててもあんまり音楽やってるってピンと来てないらしいんでようやく届くんじゃないかな。

(KZ)
いや、本当にすごいです。小学生の頃や子どもの頃に、自分がプロ野球に関わる何かをするなんて思ってもみませんでした。


Q: タイトル「1%」のこだわりは?
(KennyDoes)
人間の細胞は1日に約1%入れ替わるそうです。そのことを起点に、毎日1%ずつ積み重ねていけば、大きなことが成し遂げられるという思いを込めました。それを簡潔に象徴したのがこの「1%」です。

(KBD)
毎日、大きな目標に向かって歩み続ける選手の皆さんを思って作りました。一つ一つの積み重ねが、本当に大きな目標に繋がっていくと思います。

(KZ)
我々梅田サイファーも、最初から今のようになろうと思っていたわけではなく、日々少しでも良くしよう、もっと良い曲を作ろうと繰り返してきた結果、ラップが素晴らしい景色を見せてくれました。本当に少しずつで良いので、努力を積み重ねていくことで、凄いところにたどり着けるということを感じてもらえたら嬉しいです。


Q: メンバーそれぞれが制作した歌詞について
(テークエム)
今回、プロ野球のテーマソングを手掛けるにあたり、自分自身のことだけでなく野球や他のスポーツに対するインスピレーションとリスペクトの思いを込めました。毎回全力で取り組み、たとえ失敗しても絶対に諦めないというマインドをミュージシャンやスポーツ選手だけでなく、どんな人にも持ってほしいです。

(KOPERU)
自分が書いた部分の歌詞をレコーディングしている時に、メンバーから「ここをこうしてみたらどう?」とか「ここをこうしたら言いやすいかも」といったアドバイスをもらいました。自分が作った「1%」がみんなからの「1%」を集めることで、完成形である100%に近づけました。この過程が、この曲のテーマとも一致していると思います。

(teppei)
ラッパーには自分のリアルを表現する部分があるので、僕は自分の実体験をベースに、「1%」というトピックと「自分」が交わる場所を考えました。これまで、自分が書いたリリック(歌詞)が曲に選ばれないこともありました。理由は、他の人の方が曲の雰囲気に合っていたり、今回は違うと判断されたりしたからです。それはシンプルに悔しい経験でしたが、自分ももっと頑張ろうと奮起させてくれるものでした。この経験が「1%」と重なったため、これから頑張ろうとしている人にも共感してもらえたらという思いを込めました。

(KBD)
リリック(歌詞)の話ではないですが、teppeiが悔しい思いをした経験から、少しずつ努力を重ねてスキルを磨いてきた結果、今回このような新境地にたどり着いたことは、とても胸が熱くなる思いです。


ABCフレッシュアップベースボール
abcradio.asahi.co.jp/baseball
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015