リサーチ

11月5日誕生! 〜K-POPブームのパイオニア BoA

BoA   2025/11/05掲載
はてなブックマークに追加
K-POPブームをもたらしたのはBoAですか?
 11月5日は、韓国や日本を中心として歌手や女優として活躍しているBoA(ボア)のバースデー。1986年に誕生したBoAは、2000年に14歳で1stフル・アルバム『ID; Peace B』を発表してデビューすると、KMTV『歌謡大典』の女性新人賞を受賞。翌年にアルバム・タイトル曲を日本語ヴァージョンにしたシングル「ID; Peace B」で日本デビュー。“チカチカチュー”というフレーズが印象的な楽曲で注目されました。

 韓国語、英語に加えて日本語のスキルを身につけて、J-POPシーンに飛び込むと、2002年の日本1stアルバム『Listen to my Heart』で韓国人初の日本チャート1位を獲得し、一躍スターダムにのし上がりました。同年に“タイトなジーンズにねじ込む〜”のフレーズが耳を惹く「VALENTI」がロングヒットを続けるなか、次々とヒット・シングルやアルバムをランキング上位に送り込み、特にアルバムは、1stアルバム『LISTEN TO MY HEART』から2008年の6thアルバム『THE FACE』まで連続1位を記録。J-POPシーンでもトップランナーとしての地位を確立しました。

 その間、クリスマスソングの定番曲のひとつにもなった「メリクリ」(2004年)や、1983年の欧陽菲菲「ラヴ・イズ・オーヴァー」以来約21年4ヵ月ぶりに、日本を除くアジア出身のソロアーティストシングル1位に輝いた自身初の1位獲得シングル「DO THE MOTION」(2005年)などを発表。2002年から『NHK紅白歌合戦』に6年連続で出場を果たしたほか、m-floのフィーチャリング・プロジェクト「m-flo loves Who?」第3弾としてm-flo loves BoA名義で「the Love Bug」(2004年)をリリースするなど、J-POPシーンにて日本の歌手たちと比肩する成功を収め、K-POPブームの海外進出の先駆者(しかもソロ)としての歩みを進めていきました。その勢いはとどまることなく、2009年の全米デビュー・アルバム『BoA』のリリースへもつながり、同作は米・ビルボード200の127位にランクイン。今や海外進出が当たり前となっているK-POP勢ですが、初めてK-POPの海外進出を成功させたモデルといえるのではないでしょうか。

 その後、シンガー・ソングライターとしてもキャリアを重ねるほか、女優やタレントなどでもその才能を発揮。2025年はデビュー25周年記念となる11thアルバム『Crazier』のほか、葵わかな神尾楓珠主演のドラマ『すべての恋が終わるとしても』の主題歌となった東方神起との初のコラボレーション曲「あなたをかぞえて」を発表するなど、アニヴァーサリーイヤーにふさわしい精力的な活動を展開しています。

(写真は2020年11月リリースのBoAのシングル「I believe」)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015