ニュース

古川琴音主演映画『みなに幸あれ』予告映像&キー・ヴィジュアル公開 総合プロデュースは清水崇

古川琴音   2023/11/24 12:54掲載
はてなブックマークに追加
古川琴音主演映画『みなに幸あれ』予告映像&キー・ヴィジュアル公開 総合プロデュースは清水崇
 2021年日本で唯一のホラージャンルに絞った一般公募フィルムコンペティション「日本ホラー映画大賞」(主催: KADOKAWA)の初大賞受賞作品である『みなに幸あれ』が、長編となり遂に2024年1月19日(金)に劇場公開を迎えることが決定。この度、キー・ヴィジュアルと予告編が公開されています。

 主演は、今最も注目を集める俳優の一人で、若手俳優の中でも確かな演技力で評価の高い古川琴音。古川自身初めてのホラー映画への出演となります。メガホンをとるのは、「日本ホラー映画大賞」にて同名タイトルの短編映画として大賞を受賞した下津優太。商業映画監督デビューにして、早くも世界各国の映画祭で称賛を浴びており、今までに観たことのない斬新な恐怖の世界を創り上げております。そして、総合プロデュースを手掛けるのは、日本ホラー映画界の重鎮である清水崇です。

 “誰かの不幸の上に、誰かの幸せは成り立っている”という、人類の宿痾と言ってもいい根源的なテーマが根底に流れる本作。とある村を舞台に、この世界の特異な成り立ちに疑問を持った古川演じる主人公が行動を起こすも、逆にどんどん追い込まれていく様が描かれます。

 今回公開となったキー・ヴィジュアルは、田舎の田んぼの真ん中で、赤く充血した片目に血の付いた頬、髪を乱した古川琴音演じる・孫が、普通ではない雰囲気を醸し出しながら振り返える姿が切り取られた印象的な1枚。そして、「地球上の幸せには、限りがある――」という意味深いコピーが添えられています。

 あわせて、公開となった予告映像は、孫(古川)が田舎の祖父母の家へ向かう途中、道で手助けをした老婆から不可解な言葉を投げかけられるシーンからスタート。祖父母宅に着き久々の再会を喜ぶのも束の間、祖父母や近隣住民の言動に違和感を抱き始めた最中、「この人のおかげで私たちの幸せが成り立っているの」と祖母に謎の言葉を投げ掛けられます。畳み掛けるように切り取られた本編シーンは、血だらけになった主人公、目と口を縫った男、痙攣する少年、目に血を滲ませ叫びながら迫り来る家族など、次々と常軌を逸した出来事に孫が巻き込まれていきます。そしてラストで見せる孫の不可解な笑顔はいったい何が起こったのか――。想像をはるかに超えた恐怖の先に炙り出される、“幸せの本質”とは―。本作の主題歌、BASE BALL BEARの「Endless Etude (BEST WISHES TO ALL ver.)」と共に、今までに体感したことのない恐怖へと物語は加速していきます――。

 すでに数々の海外映画祭で上映され、Jホラーの歴史を塗り替える一作と賞賛を集めている本作。商業映画デビューを果たす新世代監督・下津優太が世界を魅了し圧倒させる新作ホラーにぜひご期待ください。

[海外映画祭コメント]
強力なストーリー、独創的なアイデア、ダークユーモア、田舎暮らしという要素が、暗いホラー映画のレシピを完璧に完成させている。(プチョン国際ファンタスティック映画祭 最優秀アジア映画賞 受賞)

コントロールされた演出力をもつ下津優太は、Jホラーの伝統を受け継ぐにふさわしい監督である。(Monsters Taranto Horror Film Festival最優秀監督賞 受賞)



©2023「みなに幸あれ」製作委員会

『みなに幸あれ』
2024年1月19日(金)より東京 ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開
movies.kadokawa.co.jp/minasachi
配給: KADOKAWA
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015