アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
ムーン・リヴァー
「ムーン・リヴァー」といえば、『ティファニーで朝食を』
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(アート・ブレイキー、クインシー・ジョーンズ、ジョージ・アダムス他) 本文を読む»
ムーングロウ
数度のリバイバル・ヒットでスタンダード化
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(エロール・ガーナー、ジェイムズ・ウィリアムス(p)、トニー・ベネット他) 本文を読む»
マイ・フェイヴァリット・シングス
お気に入りは『サウンド・オブ・ミュージック』かコルトレーンか
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ジョン・コルトレーン、ジョン・マクラフリン、ビル・エヴァンス(p)他) 本文を読む»
マイ・フーリッシュ・ハート
ビル・エヴァンスのプレイでよく知られるヴィクター・ヤングの名曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(オスカー・ピーターソン、ジョージ・ムラーツ、ドナ・フラー他) 本文を読む»
マイ・ファニー・ヴァレンタイン 
女性が歌う内容だが、男性ヴァージョンも人気が高い
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(カーメン・マクレエ、キース・ジャレット、ケニー・ドーハム他) 本文を読む»
マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ
ダンディズムが似合う大人の男のラヴ・ソング
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ジョシュア・レッドマン、ジョン・コルトレーン、ソニー・ロリンズ他) 本文を読む»
マイ・ロマンス
1935年発表、'62年映画化……。長く愛され続けるロマンティックな名曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ウエス・モンゴメリー、笠井紀美子、ゲイリー・バートン他) 本文を読む»
ナイーマ/ネイマ
ジョン・コルトレーン生涯の愛奏曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ジェイムス・カーター、ジョン・コルトレーン、ジョン・マクラフリン他) 本文を読む»
ナーディス/ナルディス
マイルス作曲となっているが、ビル・エヴァンスの代名詞的名曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ジャッキー・テラソン、デヴィッド・マシューズ、ビル・エヴァンス(p)他) 本文を読む»
ネイチャー・ボーイ
ナット・キング・コールからジョージ・ベンソンまで
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ケニー・ドリュー、ジョージ・ベンソン、ジョン・コルトレーン他) 本文を読む»
ザ・ニアネス・オブ・ユー
スタンダード・バラードの代表曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ジェリー・マリガン、ブラッド・メルドー、マイケル・ブレッカー他) 本文を読む»
ナイト・アンド・デイ
コール・ポーターの代表曲のひとつ
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(木住野佳子、ケイコ・リー、ゲイリー・トーマス他) 本文を読む»
ア・ナイト・イン・チュニジア
エキゾチックでエキサイティングなビ・バップ・ナンバー
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(アート・ブレイキー、チャーリー・パーカー、マッコイ・タイナー他) 本文を読む»
ノー・プロブレム
デューク・ジョーダンのクールな代表曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(アート・ブレイキー、スティーヴ・キューン、デューク・ジョーダン他) 本文を読む»
ナウズ・ザ・タイム
ジャム・セッションでおなじみのビ・バップ・ブルース
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ウィル・リー、キース・ジャレット、武田和命他) 本文を読む»
オレオ
「アイ・ガット・リズム」の進行を借用
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(エリック・ドルフィー、ソニー・ロリンズ、フィニアス・ニューボーンJr.他) 本文を読む»
オン・グリーン・ドルフィン・ストリート
マイルス・デイヴィスの演奏からスタンダードに
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ウィントン・ケリー、ジョージ・ベンソン、ハービー・ハンコック他) 本文を読む»
オン・ザ・サニー・サイド・オブ・ザ・ストリート
人々に希望を与えた、スウィング時代を代表する名曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(小野リサ、ザ・スリー・サウンズ、ビリー・ホリデイ他) 本文を読む»
ワン・ノート・サンバ
ひとつの音で作られたユニークなサンバ
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(イリアーヌ・イリアス、エラ・フィッツジェラルド、クインシー・ジョーンズ他) 本文を読む»
オーヴァー・ザ・レインボウ
『オズの魔法使い』からジュディ・ガーランドでおなじみの名曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(アート・ペッパー、タック・アンドレス、モダン・ジャズ・カルテット他) 本文を読む»
ポルカ・ドッツ・アンド・ムーンビームス
「水玉模様」と「月の光」の関係は
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(ウエス・モンゴメリー、サラ・ヴォーン、ビル・エヴァンス(p)他) 本文を読む»
プレリュード・トゥ・ア・キッス
エリントンらしい格調の高さが感じられる
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(クラウディア・アクーニャ、ケヴィン・レトー、ブラッド・メルドー他) 本文を読む»
ラウンド・ミッドナイト
まさに真夜中の雰囲気を醸し出す、セロニアス・モンクの名曲
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(アーチー・シェップ、ウエス・モンゴメリー、GRPオールスター・ビッグ・バンド他) 本文を読む»
ルート66
“国道66号線”をドライブするアメリカご当地ソング
(ジャズ・スタンダード 名曲徹底ガイド(上)掲載)
演奏者(アル・ジャロウ、オスカー・ピーターソン、シックス&ハーフ他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015