アーカイブ
ジャズ
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
鈴木重子
フィーリング豊かで暖かなハスキー・ヴォイス
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
マイケル・ウォルフ
究極のトリオが生み出すスリル満点なサウンド
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
ジャック・ルーシェ
クラシックとジャズを大胆に再構成スリリングなプレイを聴かせる
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
スクリーミング・ヘッドレス・トーソズ
ロックの範疇を優に飛び越える凝縮されたエネルギー
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
ニコラス・ペイトン
ニューオリンズから登場したトランペッター
(CDジャーナル1995年07月号掲載)
カーク・ウェイラム
ウェザー・リポートの一員として来日したサックス奏者、ゴスペル色の濃い新作
(CDジャーナル1995年07月号掲載)
ジャッキー・テラソン
パリ科やニューヨークに渡り、革新的ピアノ・スタイルを目指す新鋭
(CDジャーナル1995年07月号掲載)
クリスチャン・マクブライド
メインストリーム・ジャズの期待の星、自分の音を持つベーシスト
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
菊地雅章
眠りから目覚めた火山の爆発を予兆させる動き
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
パット・メセニー
ジャズ・ギターの鬼才はグループと共に新たな旅に出る
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
ミシェル・カミロ
ラテン・ジャズ・クラシックを包み込むオーケストラ型ピアニスト
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
タック&パティ
人々の心を癒してくれる大きく深く静かで強い愛の世界
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
クリス・ハンター
真摯な音を追求する変幻自在のサックス・プレイヤー
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
ジョン・ピザレリ
ナット・キング・コールを歌う新世代のエンターティナーは伊達男
(CDジャーナル1995年02月号掲載)
アデラ・ダルト
ジャズ・ヴォーカルの枠を越えた自然なフュージョン感覚
(CDジャーナル1995年02月号掲載)
バルネ・ウィラン
50年代パリ・ジャズ・シーンの証人エスプリのきいた会話と演奏
(CDジャーナル1995年01月号掲載)
タイガー大越
調和と会話を大切にした念願のタイガー・ジャズが完成
(CDジャーナル1994年12月号掲載)
阿川泰子
歌手特有の感受性とマジックによりブラジリアン・テイストをブレンド
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
ジョシュア・レッドマン
オーソドックスなジャズのフォーマットを踏襲しつつ新感覚のサウンドを展開
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
ブレッカー・ブラザーズ
キレがよく、コクのある演奏、新境地に入った兄弟
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
ハリー・コニックJr.
名うてのエンターテナーならではのコンテンポラリーなファンク路線
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
ウィントン・マルサリス
バレエ音楽は、インプロヴィゼイションの局地みたいなところがある
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
渡辺貞夫
コンテンポラリーなブラジリアン・ミュージックを展開
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
日野皓正
旺盛な好奇心と軽快なフットワーク未知の可能性を探る旅
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
backnext
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015