アーカイブ
ジャズ
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
ピーター・アースキン
“リアルタイム・アーキテクチャー”が生み出す、繊細な音のリアリティ
(CDジャーナル1996年06月号掲載)
ダイアナ・クラール
当代随一の歌姫が弾き語るナット・キング・コールへの熱き想い
(CDジャーナル1996年06月号掲載)
ダルファー(ハンス・ダルファー)
豪快なブロウで他を圧倒する頑固パパのテナー・サックス
(CDジャーナル1996年06月号掲載)
ビル・エヴァンス(sax)
ジャズとラップを融合、音楽シーンをリードするサウンドの開拓者
(CDジャーナル1996年06月号掲載)
ビル・クロウ
名脇役として知られる包容力あるベーシストがついに出したリーダー作
(CDジャーナル1996年06月号掲載)
ヤン・ガルバレク
エスニックからクシックまでジャンルを越えた共演をしつつ存在感を示しているノルウェーのサックス奏者
(CDジャーナル1996年05月号掲載)
ハンニバル
アメリカの黒人たちの歴史を壮大な叙事詩として表現
(CDジャーナル1996年05月号掲載)
ハービー・ハンコック
自分の懐の中に引き込み、転化し、新たなスタンダード曲として再創造。
(CDジャーナル1996年04月号掲載)
ジョー・ロヴァーノ
木の温もりを伝えるマリンバのまろやかな音色
(CDジャーナル1996年04月号掲載)
村田陽一
ジャズの理想的スタイルを実現しつつある若きトロンボーン奏者
(CDジャーナル1996年04月号掲載)
ペドロ・アスナール
ついに初ソロ作品に挑んだ80年代UKジャズ・ファンクの立役者
(CDジャーナル1996年04月号掲載)
クインシー・ジョーンズ
これまで数々の賞に輝くアメリカを代表する大物プロデューサー。
(CDジャーナル1996年03月号掲載)
渡辺香津美
斬新な音色とテクニックで音楽シーンを駆け抜けた香津美が、新たな境地を示した
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
ニールス・ペデルセン
最愛の友、ケニー・ドリューに捧げるトリビュート作をリリース
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
ウェイン・ショーター
夢の中を浮遊しているような気分になる豊かな音楽
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
ラルフ・マクドナルド
10年ぶりのリーダー作で身体の奥から揺さぶられるような豊かなグルーヴを息づかせた。
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
ペドロ・エウスターチェ
クラシックの素養を背景に新しいジャズを提示
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
奥平真吾
熟成の時を迎えた天才ドラマー
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
ジミー・スミス(og)
ジャズ・オルガンの第一人者のファンキーなグルーヴ・サウンドにベテランの気概が…
(CDジャーナル1995年11月号掲載)
グレッグ・オズビー
フリー・シンキングの旗手が放つカルチャー色濃い刺激作
(CDジャーナル1995年11月号掲載)
中本マリ
ベテラン・ミュージシャンとスタッフの一体感が生んだ最高のアルバム
(CDジャーナル1995年11月号掲載)
チック・コリア
ジャズ・ピアノの巨星、クアルテットから自作のコンチェルトまで、彼の幅広い活動はとどまるところを知らない。
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
コートニー・パイン
ジャズの新しいあり方を模索し、刺激に満ちた演奏を繰り広げるサックス奏者
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
和田アキラ
プリズムの超テク・ギタリストはギターで微笑んでいる
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
backnext
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015