アーカイブ
音楽書架 名曲コレクション [全ジャンル]
※ CDジャーナル・ムックの名曲解説カタログ「名曲コレクション・シリーズ」のコメントをお届けいたします。
ルイ・ルイ
ガレージ・パンクの古典
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(イギー・ポップ、ザ・キンクス、ザ・キングスメン他) 本文を読む»
ワイプアウト
サーフ・ギター・インストの古典曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ザ・サーファリーズ(Surf Rock)、ザ・チャレンジャーズ(Surf)、ビーチ・ボーイズ他) 本文を読む»
アイ・ゲット・アラウンド
ビーチ・ボーイズ初の全米ナンバー・ワン・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ジャン&ディーン、ザ・ナイツ(Surf)、ビーチ・ボーイズ他) 本文を読む»
アイドルを探せ
シルヴィ・バルタンの日本でも人気を決定付けたヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(安西マリア、シルヴィ・ヴァルタン、ザ・スパイダース他) 本文を読む»
ア・ワールド・ウィズアウト・ラヴ
ビートルズのお蔵入り曲が大ヒットに
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ヴォンダ・シェパード、シュープリームス、デル・シャノン他) 本文を読む»
チャペル・オブ・ラヴ
ロネッツが録音するも発売せず、ディキシー・カップスが1位に
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(エリー・グリニッチ、ダーレン・ラヴ、ビーチ・ボーイズ他) 本文を読む»
ホエア・ディッド・アワー・ラヴ・ゴー
マーヴェレッツのボツ曲がシュープリームスで思わぬヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(J.ガイルズ・バンド、シュープリームス、バーバラ・ウェザーズ他) 本文を読む»
ザ・ハウス・オブ・ザ・ライジング・サン
トラディショナル・ソングをアニマルズが英米1位に
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ジ・アニマルズ(ROCK BAND / GBR)、ニーナ・シモン、ピーター・ポール&マリー他) 本文を読む»
オー・プリティ・ウーマン
映画『プリティ・ウーマン』でもリバイバル・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ヴァン・ヘイレン、カウント・ベイシー、ジョン・メイオール&ザ・ブルース・ブレイカーズ他) 本文を読む»
ラグ・ドール
「シェリー」と並ぶフォー・シーズンズの最高傑作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(デル・シャノン、トレメローズ、フランキー・ヴァリ他) 本文を読む»
キャント・バイ・ミー・ラヴ
アメリカでは予約だけで100万枚を超えた初期ビートルズの代表曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(エラ・フィッツジェラルド、シュープリームス、ザ・ビートルズ他) 本文を読む»
グラッド・オール・オーヴァー
デイヴ・クラーク・ファイヴ初のヒット曲は英1位
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(カール・パーキンス(Rockabilly)、ジェフ・ベック、デイヴ・クラーク・ファイヴ他) 本文を読む»
リーダー・オブ・ザ・パック
録音後大ヒットの予感が現実に
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(アン・ルイス、カーペンターズ、シャングリラス他) 本文を読む»
ラヴ・ポーションNo.9
オリジナルは59年、黒人コーラス・グループのクローヴァーズ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(クローバーズ(Irish Punk)、サーチャーズ、タイガーズ・オブ・パンタン他) 本文を読む»
ザ・ガール・フロム・イパネマ
ボサ・ノヴァを世界に広めた傑作
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(アストラッド・ジルベルト、エラ・フィッツジェラルド、サミー・デイヴィスJr.他) 本文を読む»
シー・ラヴズ・ユー
ジョンとポールがひと晩で書き上げた初期ビートルズの王道スタイル
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(チェット・アトキンス、寺内タケシ、ザ・ビートルズ他) 本文を読む»
シーズ・ノット・ゼア
ゾンビーズのデビュー曲にして最大のヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ヴァニラ・ファッジ、サンタナ、ゾンビーズ他) 本文を読む»
G.T.O.
SE入りオリジナル国内盤も聴いておきたい
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(スリー・ファンキーズ、Mi-Ke、ロニー&ザ・デイトナス他) 本文を読む»
砂に消えた涙
イタリアのポップスを代表する女王ミーナのヒット曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(サンディー(Singer)、ザ・スパイダース、竹内まりや他) 本文を読む»
ムーヴィン
日本のエレキ・ブームのきっかけとなったヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(アストロノウツ(Surf / Hotrod)、ゴールデン・ハーフ、ザ・サーファリーズ(Surf Rock)他) 本文を読む»
アイ・ウォント・トゥ・ホールド・ユア・ハンド
ビートルズ初の全米チャートのトップ
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(グラント・グリーン、シュープリームス、ザ・ビートルズ他) 本文を読む»
エヴリバディ・ラヴス・サムバディ
シナトラは小ヒット、ディーン・マーチンで大ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(サラ・ヴォーン、ディーン・マーティン、フランク・シナトラ他) 本文を読む»
ダンシング・イン・ザ・ストリート
ノーザン・ソウル隆盛の下地を作ったモータウン・ヒット
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(ヴァン・ヘイレン、ザ・キンクス、デヴィッド・ボウイ他) 本文を読む»
ツイスト・アンド・シャウト
オリジナルはトップ・ノーツのB面曲
(ロック&ポップス名曲徹底ガイド【1】1955〜64年編掲載)
演奏者(アイズレー・ブラザーズ、シルヴィ・ヴァルタン、ザ・ビートルズ他) 本文を読む»
backnext
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015