ニュース

“温故知新的王道和製ポップス”を掲げる4人組、アポンタイムがニュー・アルバム『Overall』を発表

2024/07/11 13:35掲載
はてなブックマークに追加
“温故知新的王道和製ポップス”を掲げる4人組、アポンタイムがニュー・アルバム『Overall』を発表
 “温故知新的王道和製ポップス”をコンセプトに掲げて都内を中心に活動をする4人組バンド、アポンタイムのニュー・アルバム『Overall』が、7月10日にデジタルとCDでリリースされました。

 2019年夏に発表された1stアルバムからコロナ禍を経て完成させたこの2ndアルバムは、彼ららしいどこか懐かしさのあるサウンドを軸にしながら、バンドとしてのアレンジやアンサンブルがスケールアップ。さらに、各曲それぞれが表情豊かで、ウェストコーストサウンドからブラックミュージックまでを呑み込み、ヴァリエーションに富んだ楽曲が詰め合わされた、“アポンタイムの音楽カタログ的”作品に。“ジャンルを問わず自分たちのGood Musicを追求し続けたい”というアポンタイムの強い意思表示ともいえる本作は、オールドスクールな雰囲気を纏いながらも、いまこの時代にこそ響く上質でエバーグリーンなポップス・アルバムに仕上がっています。

 なお、アポンタイムは7月14日(日)に東京・下北沢 mona recordsにてリリース・イベントを開催。続いて、7月31日(水)愛知・名古屋 KDハポン、8月1日(木)京都・nano、8月3日(土)岐阜・はみんぐばーどと、アコースティック・デュオ編成でのアルバム・リリース・ツアーを行ないます。詳細は、バンドのオフィシャル・サイトをご確認ください。

[コメント]
このたびリリースするアポンタイムのニューアルバム『Overall』、
その名の通り《Best of アポンタイム [2020-2024]》のようなアルバムになりました。

2019年夏に1stアルバムをリリースして、バンドとしてさあこれから!という時に直面したコロナ禍。思うように活動が進められず歯痒い状況の中で「ここで足を止めてられてたまるか」という一心で作ってきた曲たち。
当時のコロナの影響でライブの機会は減っていたのですが、その分曲作りやアレンジに時間をかけられるというメリットがありました。そこで、1曲ずつジャンルや曲のテーマをガラッと変えて曲作り・レコーディングし、配信シングルとしてコンスタントにリリースを続けてきました。
あまり書いたことのなかったラブソングのバラードやストレートな西海岸ロックナンバー、ちょっとサイケなソフトロック風の曲もあったり、Vulfpeck風のファンキーチューンまで。

それらのそれぞれ毛色の異なる曲たちを【アポンタイムのアルバム】としてひとつのパッケージにまとめて新しい服を着せてあげたい、というのが今回のアルバム制作の発端でありコンセプトです。

配信シングルとして先行リリースされている曲も、ボーカルや楽器を新しく録りなおしたりミックスを変えたりと、いろいろと趣向を凝らしてより良いものになるように細部までこだわりました。アルバムとして聴いていただけるとまた新鮮に感じていただけると思っています。
たくさんの方に聴いてもらいたい自信作です!よろしくお願いします!

――アポンタイム Vo.Gt. 三輪卓也

拡大表示


拡大表示


■2024年7月10日(水)リリース
アポンタイム
『Overall』

CD APTM002 2,200円(税込)
※ライヴ会場物販にて販売

[Track]
01. うわのそら
02. オリエント
03. 極楽のゆくえ
04. やさしいきもち
05. デイドリーム
06. カリフォルニア
07. よきにはからえ
08. (Life is) 道楽

配信リンク
friendship.lnk.to/Overall_apontime
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015