ニュース

Jun Izawa(LITE)、ソロ2ndアルバム『haunts』リリース リリース・ライヴ開催&MV2本公開

2025/07/09 12:16掲載
はてなブックマークに追加
Jun Izawa(LITE)、ソロ2ndアルバム『haunts』リリース リリース・ライヴ開催&MV2本公開
 LITEのベーシストとして知られるJunIzawaが、ソロ名義での2ndアルバム『haunts』を7月9日(水)にリリース。本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタル・リリースをサポートしています。

 今作「haunts」は、エレクトロニカ / IDM / オルタナティブ / ロック / ポップスといった多様なジャンルを横断しながら、それらを溶け合わせることで生まれた、Jun Izawa独自のポップ・ミュージックを提示する全8曲を収録しています。

 繊細な構築美と大胆な音響処理が交差するサウンドスケープは、ベーシストとしての身体性とプログラミングによる抽象性がせめぎ合い、まるで“記憶の亡霊(haunts)”が浮かび上がるかのような、奥行きある世界観を描き出しています。

 リリースと同時に、リード・トラック「Threshold Pt.1」のミュージック・ビデオ、そして台湾のエレクトロニック・アーティストLEIGHT NINEとの共作「WAKEN」のミュージック・ビデオを2本同時公開することも発表されています。

 さらに、アルバムのリリースを記念して、東京・大阪の2都市でリリース・ライヴを開催予定。ジャンルを越境しながらもひとつの有機的なポップスへと昇華されたこの音楽が、ライヴでどのように立ち上がるのかにも注目が集まります。

[コメント]
アルバム「haunts」について

前作『Milestone』を出してからの1年、旅をしながら、チラつくアイディアを形にしていった。けれど、そのアイディアは漠然としていて、どんどん姿を変えていくから、作業はとてつもなく行き詰まるし、進んだと思えばまた壊してしまう。
そんな苦悩に、ずっと苛まれていた。
だけど、ゆっくりと掴みどころが見えてきて、出来上がった曲たちのことを、いつしか僕は「亡霊たち」と呼ぶようになった。
その亡霊たちが棲みつく溜まり場=hauntsは、今までよりちょっとだけ、自分の内側を掘り下げた作品なのかもしれない。
……と、後から無理やりそれっぽく言ってみたり。
側から見れば一年足らず。でも、僕の中では、長かった1年の決着だと思ってる。

――Jun Izawa

■2025年7月9日(水)配信開始
Jun Izawa
『haunts』

friendship.lnk.to/haunts_junizawa

[Track]
1. Threshold Pt.1
2. Topsy-Turvy
3. JENGA feat. mizuki masuda
4. WAKEN co-written by LEIGHT NINE
5. Spooky Lope
6. DRIFT feat. Ami Kusakari
7. haunts
8. CODA feat. SiMA


JunIzawa 『haunts』Release Tour 大阪編
2025年8月10日(日)
大阪 南堀江SOCORE FACTORY
OPEN / START : 16:30
ADV 3,000円 / DOOR 3,500円
U22 & Early Discount (早割) 2,000円
共に+1DRINK
socorefactory.com/schedule/2025

JunIzawa 『haunts』Release Tour 東京編
2025年8月22日(金)
東京 下北沢SPREAD
OPEN / START 18:15
ADV 3,300
U-23 2,300(要身分証)
共に+1DRINK
noguard18.zaiko.io/item/373350
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015