ニュース

フランチェスコ・リベッタとヴィンチェンツォ・マルテンポ、イタリアから驚異のピアニストが来日!

2013/10/03 15:18掲載
はてなブックマークに追加
フランチェスコ・リベッタとヴィンチェンツォ・マルテンポ、イタリアから驚異のピアニストが来日!
 この秋、イタリアからふたりの注目すべきイタリア人ピアニストが来日、“鍵盤上のスーパーイタリアン〜21世紀にイタリアが放つ驚異〜”と題して3つのコンサートが開催されます。

 ひとりは、フランチェスコ・リベッタ(Francesco Libetta)。10月29日(火)19:00より東京・浜離宮朝日ホールにてピアノ・リサイタルが開催されます。

 プログラムは“バロックから現代に至るまでのイタリア音楽史”と称するべき内容で、前半はバロックから古典、後半は近代から現存のシンガー・ソングライターまでも含んでいます。どれだけ広範な音楽的な知識を持っているのか見当がつかないリベッタによる“イタリア尽くし”の一夜は、誰も実現し得ない魅力的な一夜になることでしょう。

 もうひとりは、ヴィンチェンツォ・マルテンポ(Vincenzo Maltempo)。11月2日(土)18:00より横浜みなとみらいホール・小ホールにて、アルカンの傑作「すべての短調による12のエチュード 作品39」を演奏します。

 アルカンは今年生誕200周年を迎えるフランスの作曲家。彼の「作品39」は同じ12曲からなるリストの「超絶技巧練習曲集」の2倍以上の演奏時間を要し、ピアノ独奏のための交響曲、協奏曲という野心作が含まれる大作です。全曲が一夜で演奏されるのは首都圏では約30年ぶりとなるので、まさに稀有な体験となるはず。カッコいいピアノ曲と出会いたい方、音楽を聴いて元気を得たい方には特にお勧めです。

 さらにリベッタとマルテンポ、ふたりによる2台ピアノのコンサートが、10月31日(木)19:00より東京・浜離宮朝日ホールにて開催。リストによって編曲されたベートーヴェンの「第九」を披露します。

 おそらく世界で「第九」が最も演奏されているのは日本ですが、「第九」のリストによる2台ピアノ版は、存在は知られても、実演で聴く機会は首都圏でも年に一度あるかどうかです。2台版の良さは、ふたりだけで明確な意思統一を形成して演奏できるところにあり、何度も共演して気心知れているリベッタとマルテンポによる演奏は、“2台のピアノで弾いている”以上の効果を上げるに違いありません。年末の「第九」シーズンの前に、一味違った2台ピアノ版はいかがでしょう?

フランチェスコ・リベッタ ピアノ・リサイタル
〜古きから新しきまで イタリアのいと美しき鍵盤作品〜

10月29日(火)19:00開演
東京・浜離宮朝日ホール

リベッタ&マルテンポ 2台ピアノコンサート
〜イタリアの名手二人で聴く「第九」 編曲成すはフランツ・リスト〜

10月31日(木)19:00開演
東京・浜離宮朝日ホール

ヴィンチェンツォ・マルテンポ ピアノ・リサイタル
〜アルカンの傑作「作品39」約束された稀有な体験〜

11月2日(土)18:00開演
横浜みなとみらいホール・小ホール

※各公演の詳細はJK artsのサイトへ。
jk-arts.net/concert.html
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015