ニュース

門脇更紗、配信シングル「東京は」の素顔に触れるドキュメンタリー的なMV公開

2020/04/01 13:23掲載
はてなブックマークに追加
門脇更紗、配信シングル「東京は」の素顔に触れるドキュメンタリー的なMV公開
 シンガー・ソングライターの門脇更紗が3月25日(水)にリリースした配信シングル「東京は」のミュージック・ビデオを、門脇更紗のYouTubeチャンネルにて公開しています。

 「東京は」は14歳から音楽活動のために、故郷である兵庫と遠く離れた東京とを行き来していた、門脇自身を投影した作品。アレンジャーには数々の有名アーティストの楽曲を手がけるトオミ ヨウを迎え、門脇の繊細さと芯の強さを併せ持つ歌声がより際立つ仕上がりとなっています。

 公開されたMVは、映像作家の鈴木健太(Suzzken)がディレクションを担当し、門脇の現在地である東京の街を背にした歌唱シーンだけでなく、彼女が20年間を過ごした地元を離れる前の、両親や親友との時間、初めて路上ライヴを行なった駅前で歌う姿など、ドキュメンタリー的シーンが散りばめられた作品。門脇の素顔とこれまでの歩みを共有できるような内容となっています。また、雨上がりでの撮影となった東京での歌唱シーンでは、思わず感嘆が漏れるほどの美しい幻想的な色彩の空が映し出されています。

[コメント]
迷いや不安。一度決めた決意から抗うことはできないし、でも、うまくいく確証はない。
自信はある。だけど、もしかしたら、ただの強がりかもしれない。正しいかなんてわからない。
でも。きっとその目線の先にはまだ見たことのない景色があるような気がして、待ってるだけじゃダメで、立ち止まるなんてできなくて。
早朝、東京を眺めながら「素敵だ。」と歌う 門脇さんの歌声に、強い決意を感じました。

――鈴木健太(Suzzken)監督

「東京は」のデモを聴いて、忘れかけていた東京への憧れ、不安、コンプレックスなどが、温度とか肌触りもそのままに蘇ってきました。
「私は東京に今いる」という歌詞が、彼女の飾らない真っ直ぐな歌声に乗ると、色々な心の葛藤を自ら振り払う強い決意のように聴こえて、とても好きです。

――トオミ ヨウ



拡大表示


■2020年3月25日(水)配信開始
門脇更紗
「東京は」

Sarasa-Kadowaki.lnk.to/Tokyowa
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015