ニュース

映画『トップガン マーヴェリック』、レディー・ガガ書き下ろし主題歌が魂を揺さぶる新予告編公開

2022/05/09 12:50掲載
はてなブックマークに追加
映画『トップガン マーヴェリック』、レディー・ガガ書き下ろし主題歌が魂を揺さぶる新予告編公開
 リアルな映像にこだわった迫力のスカイ・アクション・シーンと、常識破りの伝説的パイロット“マーヴェリック”と若きパイロット達が繰り広げる“胸熱”なドラマが期待を集める、全世界待望のスカイ・アクション・ムービー最新作『トップガン マーヴェリック』が、5月27日(金)より全国公開となります。いよいよ公開まで1ヵ月を切り、全世界の注目を一身に浴びる本作『トップガン マーヴェリック』の新たな予告編がこの度公開となりました。

 かつてマーヴェリック(トム・クルーズ)と任務を共にした最高のライバルにして、現在は大将にまで上り詰めたアイスマン(ヴァル・キルマー)直々の特命により、新世代トップガンたちの教官に任命されたマーヴェリック。「彼らの為に飛べ。それが君の最後の任務だ―。」と告げられ、「教官ってガラじゃないですが、ご期待には応えます」と答え、再び過酷なミッションに臨むため大空へと飛び立つ様子が映し出されます。前人未到のミッション成功の為の訓練期間は3週間。自ら教官として率いることとなった若きトップガンたちを絶対に守り抜かんと、揺るがぬ決意を滲ませるマーヴェリックの表情、繰り広げられる大迫力のスカイ・アクションが展開されていきます。

 この“胸熱”極まる仕上がりの予告編の背後で壮大に流れるのは、レディー・ガガが本作の為に書き下ろした渾身の主題歌「Hold My Hand」。ハリウッド超大作に相応しく荘厳でエモーショナルに響き渡る本楽曲が、今作で登場するグースの息子・ルースター(マイルズ・テラー)とマーヴェリックがグースの死をめぐってぶつかる姿に重なり合うシーンでは、特に目頭を熱くさせられます。いよいよ紡がれるマーヴェリックの新たな物語を大いに盛り上げること間違いないでしょう。

 また、レディー・ガガの主題歌のみならず、あの「Top Gun Anthem」を生み出したハロルド・フォルターメイヤーや、アカデミー賞に計12作がノミネート、今年行われた第94回アカデミー賞では『DUNE / デューン 砂の惑星』で作曲賞を受賞した映画界随一の作曲家・ハンス・ジマーが本作の音楽を担当。また、トム・クルーズは「前作のサウンドトラックは象徴的だった。今作の“音楽”を探していたとき、奇跡的な瞬間があったんだ。ハンス・ジマーが『私の音楽室に来い』と言うので行ったら、『レディー・ガガの音楽がある』と。それで彼が彼女の歌を演奏したんだ。素晴らしい瞬間だった。ガガは天才的だ。幸運にも、彼女のライブを見ることができた。あの時、これが僕らの映画のラストを飾ると分かったんだ。シーンに、そして僕らが演じるべきトーンに、インスピレーションを与えてくれたんだ」と、この作品にレディー・ガガが参加することになったいきさつを明かしています。

 トム・クルーズら豪華キャスト陣、ジェリー・ブラッカイマーといったハリウッド最高峰の製作・クリエイター陣に加えて、サウンドの面においてもまさに“ベスト・オブ・ザ・ベスト”な面々が集結した形となった『トップガン マーヴェリック』。日に日に期待のボルテージが高まり続ける、迫力と胸熱に満ちた本作に是非ご期待ください。

拡大表示


拡大表示



©2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.

『トップガン マーヴェリック』
2022年5月27日(金)より全国ロードショー
topgunmovie.jp
配給: 東和ピクチャーズ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015