ニュース

効果音も全てブッチャーズ、映画『ソレダケ / that's it』サントラ発売決定

ブラッドサースティ・ブッチャーズ   2015/03/20 14:58掲載
はてなブックマークに追加
効果音も全てブッチャーズ、映画『ソレダケ / that’s it』サントラ発売決定
 2013年に急逝した吉村秀樹(vo, g)が率いるbloodthirsty butchersとのコラボレーションに端を発した企画を、石井岳龍監督がその遺志を受け継いで形にしたという映画『ソレダケ / that's it』が5月27日(水)より公開。同日には、本作のサウンドトラックCDが発売されることも決定しました。

 サントラには、ブッチャーズのアルバム、シングル曲をはじめ、映画本編で使われている効果音も収録。なお、これらの“効果音”は全て、ブッチャーズが過去にライヴで鳴らした音を映画用に加工したもので、あきれるほどの爆音状態&不穏極まりなくもポジティヴさに溢れた『ソレダケ / that's it』の魅力を存分に感じることの出来る仕様となっているとか。

 映画は、ブッチャーズのリーダーである故・吉村秀樹が生前、ニュー・アルバム発売に際して計画していた、石井岳龍監督による映画とのコラボレーション企画が原点。当初はブッチャーズの新曲ライヴ映像とドラマ・パートがパラレルなユニゾンを成していくロック映画の予定でしたが、2013年5月27日に吉村が急逝、ライヴ撮影が不可能となったため映画はストップし、そのアルバム『youth(青春)』は2013年11月にその計画にまつわる事実が記された石井監督のライナーノーツを封入しての単独リリースとなりました。

 そして、石井監督は吉村亡き後、その遺志を受け継ぎ、計画続行を決意。全編にブッチャーズの音を使用、染谷将太水野絵梨奈渋川清彦村上 淳、そして綾野 剛という豪華キャストが集結し、ブッチャーズの持つ激しさ“攻撃的な無常感”から導き出される人間の意地を描いた、まったくの新たな物語が完成。石井監督にとって久々のロック映画にふさわしい、ブッチャーズの存在をベースとした、濃くて、危なくて、エモーショナルで激烈な作品となっています。

(C)2015 soredake film partners. All Rights Reserved.

■2015年5月27日(水)発売
bloodthirsty butchers
『ソレダケ / that's it』サウンドトラック

KICS-3184 2,500円 + 税

[収録予定曲]
01.guitar shock *
02.10月 / october(『kocorono完全盤』より)
03.アンニュイ(『youth(青春)』より)
04.toki no owari*
05.燃える、想い(『yamane』より)
06.ROOM(シングル「ROOM」より)
07.ファウスト(『未完成』より)
08.cloudy heart *
09.empty sky *
10.3月 / march(『kocorono完全盤』より)
11.knife air *
12.hard attack *
13.Techno! Chidoriashi(『youth(青春)』より)
14.襟がゆれてる。(『「△」SANKAKU』より)
15.june slow *
16.12月/december(『kocorono完全盤』より)
17.イッポ(『ギタリストを殺さないで』より)
18.senjyu room *
19.iron bell *
20.senjyu end *
21.last low ambience *
22.ocean(『NO ALBUM 無題』より)


※収録曲、曲順、曲タイトルは変更となる場合があります。
※「*」のトラックはすべて映画本編からの「音」となります。
※本作にブッチャーズの新たな楽曲はありません。すべて既発売の作品からの楽曲となります。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015