ニュース

グスターボ・ドゥダメルを追った映画『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』公開

グスターボ・ドゥダメル   2024/07/18 12:28掲載
はてなブックマークに追加
グスターボ・ドゥダメルを追った映画『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』公開
 2026年からニューヨーク・フィルハーモニックの音楽兼芸術監督を務める、ベネズエラ出身の指揮者、グスターボ・ドゥダメルを追ったドキュメンタリー映画『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』が、10月4日(金)から東京・角川シネマ有楽町、恵比寿ガーデンシネマ他で全国順次公開されます。

 ベネズエラでエル・システマの音楽教育を受けながら、10代の頃から名だたる巨匠たちの薫陶を受けてきたドゥダメルは、弱冠28歳で名門ロサンゼルス・フィルハーモニックの音楽監督に就任。『TIME』誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」にも選出されるなど、クラシック音楽の世界を超えて注目される存在となりました。

 とくに、レナード・バーンスタイン作曲「マンボ」を母国の若手音楽家から成るシモン・ボリバル・ユースオーケストラとともに披露したエネルギーに満ちた動画は、世界中に拡散され大ブレイク。2016年にはコールドプレイビヨンセブルーノ・マーズとともにスーパーボウルのハーフタイムショウに出演。ジャンルの枠を超えスターへの階段を駆け上がり続けました。

 しかし2017年、政治的混迷を極める祖国ベネズエラのマドゥロ政権への訴えを『The New York Times』紙に寄稿。大統領府と対立したことで、シモン・ボリバル・ユースオーケストラとのツアーは中止になり、ベネズエラに足を踏み入れることすらも禁じられてしまいます―――。音楽を通じて祖国を想い、世界中でタクトで語り続けるドゥダメルの栄光と苦悩、そして挑戦に密着したドキュメンタリーです。

 各オーケストラのリハーサル風景やコンサート演奏も多数収録。『DUNE/デューン 砂の惑星』でアカデミー賞ほか幾多の音響賞の受賞歴を誇るロン・バートレットがミキサーを務めたオーケストラ・サウンドとともに楽しめます。

『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』
2024年10月4日(金)から東京 角川シネマ有楽町、恵比寿ガーデンシネマ他で全国順次公開
www.viva-maestro-movie.com
配給: ディスクユニオン
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015