ニュース

映画『岸辺の旅』がカンヌ国際映画祭で公式上映、満員御礼の大喝采

黒沢清   2015/05/18 15:00掲載
はてなブックマークに追加
映画『岸辺の旅』がカンヌ国際映画祭で公式上映、満員御礼の大喝采
 現在開催中の〈第68回カンヌ国際映画祭〉にて、「ある視点」部門に正式招待されていた黒沢 清監督作『岸辺の旅』(10月1日公開)が現地時間・5月17日に公式上映。W主演で夫婦役を演じた深津絵里浅野忠信、そして黒沢監督がレッドカーペットと舞台挨拶に登場しました。

 背中が大きく開いた美しいブラックドレスに身を包んだ深津と長身を生かしたスマートなタキシード姿の浅野がレッドカーペットに登場すると、観客からの大きな声援とともに、世界各国から集まった100台以上のカメラのフラッシュが周囲を包み込む。公式上映終了後は、場内で5分以上にわたるスタンディング・オベーションを受けた後、さらに感激した観客が3人を待ちうけ、会場外でも5分以上の熱いスタンディング・オベーションが続けられるという、大きな感動に包まれました。

 黒沢監督にとっては、2008年の〈第61回カンヌ国際映画祭〉「ある視点部門」で審査員賞を受賞した『トウキョウソナタ』に続く受賞が期待される『岸辺の旅』。また、ヨーロッパでも絶大な人気をほこる黒沢監督の作品とあって、フランスの配給会社「Version Original(バージョンオリジナル)」により、今秋フランス国内で100〜150館規模での公開も予定しており、今回のカンヌ国際映画祭での好反響に注目が集まっています。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます



初めてのカンヌ国際映画祭でのレッドカーペッドは、とても緊張しました。レッドカーペッドを歩くこともそうでしたが、それ以上にこれから世界中の方に映画をご覧頂くことにドキドキしていました。公式上映後には、たくさんの方にとてもあたたかい拍手を頂き、撮影中も夢の中のようでしたが、まさに今日も夢の続きにいるかのような気持ちになりました。作品に描かれている愛が、じわじわとしみこんでいるような、あたたかい拍手でした。
――深津絵里(談話)

黒沢監督作品では、俳優としての転機にもなった『アカルイミライ』以来のカンヌでしたが、多くの方々にあたたかく迎えて頂き、映画で描かれたひとつのすばらしい愛のかたちが伝わったかと思いました。レッドカーペッドは緊張しましたが、公式上映後にあんなに多くの拍手を頂き、たくさんの拍手に祝福して頂けて、すごく嬉しかったです。多くの方に作品を気に入って頂けて、映画の愛が伝わったと感じました。
――浅野忠信(談話)

なにより嬉しかったのは、公式上映後のスタンデイング・オベーションの後に、会場の外でも多くの方が残って頂いていて、たくさんの拍手で迎えられたことです。あたたかい拍手で、本当に感激しました。深津さん、浅野さんが出演して下さることが決まってから、この映画は大丈夫だと思っていましたが、こうして一緒にカンヌに来られて嬉しいです。
――黒沢 清監督(談話)

(C)Kazuko Wakayama
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015