ニュース

ももクロ×初音ミク! <ドルトムント展2011>プレ・オープン・イベントで夢のコラボ!

ももいろクローバーZ   2011/09/15 17:59掲載
はてなブックマークに追加
ももクロ×初音ミク! <ドルトムント展2011>プレ・オープン・イベントで夢のコラボ!
 さる9月10日(土)、文化庁がドイツのドルトムントで開催する<文化庁メディア芸術祭ドルトムント展2011>のプレ・オープン・イベントが「ニコニコ生放送」で中継され、ももいろクローバーZをはじめ、「ニコニコ動画」でも活躍するボーカロイドPのsasakure.UKが出演!

 また、イベント第二部として「DOMMUNE Dortmund Tokyo」の模様も生中継され、展示やパフォーマンスで参加している日本人アーティストたちによるトーク・セッションや、Ingo SaengerのDJライヴなどが行なわれました。

 <文化庁メディア芸術祭>は、メディア芸術の創造とその発展を図ることを目的として平成9年度から毎年開催。今回、中でも盛り上がったのは、ももいろクローバーZと、CG映像で登場した「初音ミク」「鏡音リン」とコラボした「最強パレパレード」! このコラボのためにsasakure.UKがヴォーカルの一部を初音ミクでマニュピレートし、onom+kmdがMMDと舞台に設置された特殊なスクリーンを用いて映像演出を担当したとのこと。

 プレ・オープン・イベントがスタートすると、まず姿を見せたのは、ももいろクローバーZ。「行くぜっ!怪盗少女」や「chai maxx」「ココ☆ナツ」といったノリノリの楽曲とダンスで一気に
会場を盛り上げたメンバーは、普段のライヴで行なっているそれぞれの挨拶をドイツ語で披露!

 その後もライヴは「Z伝説〜終わりなき革命〜」「Dの純情」「ワニとシャンプー」「走れ!」「このうた」と続き、さらにももクロは、ここでCG映像で登場した初音ミク・鏡音リンと一緒に「最強パレパレード」を熱唱! アイドルとボーカロイドという珍しいコラボの実現に、現地の観客はもちろん、ニコ生で視聴していたファンからも、絶賛コメントと拍手を表す「888888」弾幕が画面を覆い尽くす勢いで書き込まれました。

 盛り上がりが最高潮に達したところで、ステージにはsasakure.UKが姿を見せる。この日は、自身の作品である「タイガーランペイジ」「ぼくらの16bit戦争」「ナキムシピッポ」などに加え、「Just Be Friends」「愛言葉」「ワールドイズマイン」といったニコ動の人気ボーカロイド曲のアレンジ・ヴァージョンをセットリストに盛り込んでライヴを披露。

 プレ・オープン・イベントに続いては、ライヴストリーミング番組「DOMMUNE」による現地からの生中継がニコ生で初めて放送され、sasakure.UK、ももクロらが出演し、トーク・セッション。まずsasakure.UKは、今回のパフォーマンスについて「ボーカロイドをあまり知らない人たちの中でライヴができて、ボーカロイドの文化を伝えられたと思います」とコメント。さらに司会者から「人間のヴォーカルと一緒にやるのと違ってボーカロイドを使う一人で作業することになる。それは孤独では?」と尋ねられると、これに「孤独なことだと思います(笑)。でも自分のやりたいことを相手とぶつかることなく表現できるのは長所です。しかし、他のシンガーと一緒に作業することで自分にはない考えが得られるのも良いことなので、どちらにも良さがあります」とのこと。

 かたやももクロは、ドルトムントのサッカーチームで活躍する香川選手をモチーフにしたコントを突然はじめたり、司会者に「私たちの中で誰が好きですか?」と質問して困らせたりと、何とも自由気ままなトークを展開! また、ライヴを振り返ってリーダーの百田夏菜子は、「言葉は通じなくてもライヴなら心は通じている気がしました。手を振ったときに手を振り返してくれて、それが嬉しかったです」と笑顔で語りました。

 その後も様々なアーティストのトーク・セッションが実施、最後は宇川直宏(VJ)とIngo Saenger(DJ)によるライヴで「DOMMUNE Dortmund Tokyo」は幕を下ろしました。


ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015