ニュース

〈CONNECT歌舞伎町2023〉に石野卓球、chelmico、水曜日のカンパネラ、大森靖子ら出演決定

2023/02/21 12:34掲載
はてなブックマークに追加
〈CONNECT歌舞伎町2023〉に石野卓球、chelmico、水曜日のカンパネラ、大森靖子ら出演決定
 4月23日(日)に開催される新宿最大級のサーキット型音楽フェス〈CONNECT歌舞伎町2023 Move to New Order〉。このたび、第2弾発表アーティストとして、石野卓球chelmico水曜日のカンパネラなど、あらたに19組の出演が決定しました。

 〈CONNECT歌舞伎町2023〉は、新型コロナウイルスの影響で2020年、2021年と開催を断念するも、2022年4月に復活開催を成し遂げ、61組のアーティストが出演。出演者にとってもオーディエンスにとっても、久しぶりに体験する爆音ライヴは感動をもたらしました。そして歌舞伎町音楽シーンの復活を示す今回のフェスは、前年より規模が拡大。2023年4月に開業する東急歌舞伎町タワー内の東京・Zepp Shinjukuをはじめ、BLAZE、新宿ロフト、MARZ、Marble、shinjuku SAMURAIの6ライヴハウスとシネシティ広場の計7会場でパフォーマンスが繰り広げられます。

 今回追加発表されたのは、2014年の初回開催より全ての回で出演を果たす石野卓球、ファッション・アイコンとしても注目を浴び、新世代の等身大な気持ちをラップに乗せるchelmico、2022年開催に出演し瞬く間に入場規制を起こした水曜日のカンパネラをはじめ、初回開催より複数回出演する激情の歌手・大森靖子、リズミックなアコースティックギタープレイと魂を揺さぶるラップの融合を武器とするMOROHAを含む19組。ほか、KOTORI、NIKO NIKO TAN TAN、bachoMASS OF THE FERMENTING DREGSYAJICO GIRLシンガーズハイイギリス人、Aivy、終活クラブ、Apes、ジュウ、pavilion、THE STEPHANIES、the myeahnsの出演が決定し、ZAZEN BOYScinema staffTHE BACK HORNDOPING PANDAギターウルフら第1弾発表分と合わせて49組の出演が決定しました。

 また、〈CONNECT歌舞伎町〉は最終回を迎えるに当たり、「うぶごえ」にてクラウドファンディングを実施しています。“−最終回となる都市型サーキットフェス「CONENCT歌舞伎町 Move to New Order」応援プロジェクト−”と題した本プロジェクトでは、前売チケットと〈CONNECT歌舞伎町〉グッズなどがセットになった応援プランを販売。フェス当日に販売予定のオリジナルデザインTシャツや、うぶごえでしか手に入らない限定カラーのシリコンリングなどが登場するほか、遠方でフェスに参加出来ない方に向けてのオリジナルグッズセットも販売されます。集まった資金はフェスの運営費・開催費用として活用されます。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

@Creative Project.Inc

CONNECT歌舞伎町2023 Move to New Order
2023年4月23日(日)
東京 Zepp Shinjuku / 新宿BLAZE / 新宿ロフト / MARZ / Marble / shinjuku SAMURAI / シネシティ広場
開場 12:00 / 開演 13:00〜22:00
※タイムテーブルは後日発表
チケット: 前売り 6,500円 / 当日券 7,000円
www.connectkabukicho.tokyo

「うぶごえ」プロジェクトページ
ubgoe.com/projects/319
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015