ニュース

小松菜奈・松田龍平W主演映画『わたくしどもは。』、大竹しのぶ・片岡千之助ら追加キャスト発表 音楽は野田洋次郎

2023/10/18 12:57掲載
はてなブックマークに追加
小松菜奈・松田龍平W主演映画『わたくしどもは。』、大竹しのぶ・片岡千之助ら追加キャスト発表 音楽は野田洋次郎
 この度、第36回東京国際映画祭(会期2023年10月23日[月]〜11月1日[水])のコンペティション部門に選出された富名哲也監督による、小松菜奈松田龍平ダブル主演映画『わたくしどもは。』の追加キャスト情報と、野田洋次郎RADWIMPS)が劇中の音楽を手掛けることが発表されました。

 本作は、ベネチア国際映画祭が新鋭監督を支援するプロジェクト「Biennale College Cinema 2018-2019」において、インターナショナル部門9作品のうち日本から唯一選ばれた企画であり、香港国際映画祭、昨年の東京国際映画祭など多くの国際映画祭でも映画化の期待と注目を浴びていました。企画から5年の月日を経て、来る10月23日に開幕を迎える東京国際映画祭のコンペティション部門公式出品作品として念願のワールドプレミアを迎えます。

 江戸時代、無宿人と呼ばれる戸籍を剥奪された人々が内地から佐渡島に連れてこられ、金山で過酷な労働を強いられた結果、多くの方が命を落とすという出来事がありました。佐渡島を訪れた富名監督は、この金山跡地の片隅にひっそり佇む墓地“無宿人の墓”の存在から本作の着想を得たといいます。戸籍の無い人たち“無国籍者”は、遠い過去の出来事ではなく、日本そして世界的にも増加し現在問題となっています。「この社会に記録上存在していない、無宿人と無国籍者は、亡くなってもその存在は永遠に認められることがないまま、その魂は“彷徨える魂”としてこの世を漂っている。忘れ去られないためにもこれをテーマに映画を作りたかった」と監督は話します。さらに続けて、「この映画の物語を支えるプロットとし、佐渡金山を象徴する二つに割れた山、道遊の割戸と呼ばれる金山が大切な役割を担っている。じっと眺めていると、その割れた裂け目はあの世とこの世を繋ぐ出入口に思えたことが映画の強いインスピレーションになった」と作品に対する強い思いを述べています。

 佐渡島の金山跡地を舞台に、不思議な世界観に満ちた本作の主演を務める小松菜奈と松田龍平に加え、豪華で異色の顔ぶれのキャスト陣が揃いました。記憶を失った女(小松菜奈)を助ける金山跡地の掃除婦キイ役に日本映画界で唯一無二の存在感を放つ大竹しのぶ、ジェンダーに悩む高校生の透役に歌舞伎界ホープの片岡千之助、謎のバスガイドのムラサキ役に映画・ドラマ・舞台と多岐にわたって表現の幅を広げている石橋静河、あの世とこの世の狭間の番人をする館長役に舞踊家・俳優として幅広く活躍する田中泯、透の母親役に、エッセイ本などの執筆や海外作家の絵本などの翻訳を手掛ける内田也哉子、爛れた男に国内外でジャンルを横断した活動が目立つダンサー・演出家の森山開次、そして能楽師役に重要無形文化財保持シテ方宝生流能楽師の辰巳満次郎。実に様々な分野から珠玉の表現者たちが集結し、観客を神秘の世界へと導きます。そして劇中音楽は、日本を代表するバンド、RADWIMPSのフロントマンとして活躍する野田洋次郎が手掛けています。是非、ご注目ください。

拡大表示


拡大表示

©TETSUYA to MINA film

『わたくしどもは。』
2024年ロードショー
watakushidomowa.com
配給: テツヤトミナフィルム

第36回東京国際映画祭
開催期間: 2023年10月23日(月)〜11月1日(水)
会場: 東京 日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
2023.tiff-jp.net

映画『わたくしどもは。』上映日程
10月25日(水)11:00〜 東京 TOHOシネマズ日比谷・スクリーン12(ワールドプレミア、上映後のQ&Aあり)
10月29日(日)16:15〜 東京 ヒューマントラストシネマ有楽町・スクリーン1
10月30日(月)20:45〜 東京 TOHOシネマズ日比谷・スクリーン12(上映後のQ&Aあり)


TIFFCOM2023
開催期間: 2023年10月25日(水)〜27日(金)
会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館
https://tiffcom.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015