ドラマー、プロデューサー、ビートメーカー、シンガーという他に類を見ないスタイルのマルチクリエイター“
mabauna”が、「On Everything feat. Otomodatchi」を2月14日(水)にリリース。
スーパーオーガニズムのフロントヴォーカルOronoをフィーチャーした「Coffee Excess」、
マライア・キャリーや
チャイルディッシュ・ガンビーノのコーラスなどで活躍するニューヨークの実力派シンガー、Nicholas Ryan Gantを迎えた「So Real feat. Nicholas Ryan Gant & Suede Jury」に続く今作は、東京とロンドンを基盤に活動する日本人R&Bシンガー・ソングライターのAmiideと、LAを拠点とするアメリカ人ラッパー・Jyodanによるヒップホップ / R&Bヴォーカル・デュオ“Otomodatchi”とのコラボレーション。
全てはmabanuaがInstagramに投稿した1曲のインストから始まりました。アップされたインストを聞いたAmiideとJyodanの2人が、mabanuaの投稿に返信するかのような歌とラップを乗せたトラックを投稿。その素晴らしさに感銘を受けたmabanuaが、フルの楽曲として仕上げようとラヴ・コールを送り、意気投合したのがきっかけで生まれたのが新曲「On Everything feat. Otomodatchi」。mabanua独特のヒップホップビートの上で縦横無尽に刻むJyodanのラップから、流れるように続くAmiideの柔らかくも芯のあるヴォーカルフロウがクセになる1曲です。
再生ボタンを押した瞬間に体が勝手に動き出す、消費カロリー高めのヒップホップ・ナンバーがついに完成。
アートワークは、「Coffee Excess」「So Real feat. Nicholas Ryan Gant & Suede Jury」から続くスーパーオーガニズムのOronoが手がけるシリーズ第3弾。よく見るとコラボレーションが派生して思わぬリンクが……。こちらも要注目です。
[コメント]ついに待ちに待ったOtomodatchiとのコラボ。
お互いのインスタグラムの投稿から発展させ、ビートやメロディ、細部にまで3人のこだわりをこれでもかという程詰め込みました。
踊ってください!――mabaunamabanuaさんのことは実は10年ほど前に音楽好きな友だちに教えてもらってから、ずっとフォローしていました。
今回、Instagramの動画を投稿したことでコラボに至り、大変光栄です!
いつかmabanuaさんのスタジオにお邪魔したいです!――Amiide Otomodatchi自分の周りで起きてるワクワクすることをラップできたから、この曲を作るのは楽しかった!
良いことも、悪いこともあるけど、クールなことが大事!――Jyodan Otomodatchi