ニュース

ガールズ・グループ・オーディション『No No Girls』最終審査に、3次審査参加者全員出演決定

2024/11/07 12:33掲載
はてなブックマークに追加
ガールズ・グループ・オーディション『No No Girls』最終審査に、3次審査参加者全員出演決定
 アーティスト / プロデューサーとして活動するSKY-HIがCEOをつとめ、現在BE:FIRSTMAZZELなどが所属するマネジメント / レーベル・BMSGが、ラッパー&シンガーのちゃんみなをプロデューサーに迎えて開催する、ガールズ・グループ・オーディション『No No Girls』。

 11月6日に放送された『No No Girls NIGHT』で、2025年1月11日(土)に神奈川・K-Arena Yokohamaにて開催が決定している最終審査イベント「No No Girls THE FINAL」に関する詳細がSKY-HIより発表され、最終審査イベントにファイナリストだけでなく3次審査まで進んだ候補者30人全員が出演することが発表されました。

 また、最終審査当日は本オーディションのプロデューサー・ちゃんみなによるスペシャルステージも予定しています。さらにステージを盛り上げるMCとして、森三中大島美幸とガンバレルーヤによる3人組ユニット・MyM(マイムー)、そしてスペシャルゲストとして倖田來未(sic)boyの参加も決定。

 チケットは11月7日(木)正午より各FC、ローソンチケット最速先行の受付が開始。新たなガールズ・グループの誕生の瞬間を豪華出演者と共に見届けてはいかがでしょうか。

[コメント]
彼女たちにとっても来てくださる皆様にとっても一生に一度の忘れられない一日になると思います。
産まれてきて、大事に一歩一歩を歩み転んで立ち上がったそんな人生を懸けたステージ。そしてそれを見届けるあなたの人生にも、進んだり振り返ったりをさせてくれる瞬間になると思います。
私の人生において彼女達の存在はかけがえがありません。まだ怖いかも知れないけど、私を信じてくれて、汗を流し、涙を溢して、笑ってくれて、笑わせてくれる。また私に夢という存在の大切さや怖さ美しさを思い知らせてくれました。
決して後悔のない人生にしてもらう為に、私が先頭に立ち、音楽の止まない素晴らしい人生を責任持って一緒に歩んで行きたいです。

――プロデューサー ちゃんみな

オーディションを放送するとなると、とにかく「サバイバル」というイメージや言葉がついて回りますし、No No Girlsにおいてもその要素がある事は否定致しません。しかしB-RAVE、及びBMSG全社として意識しているのは、こういった催しこそ単なる選抜の意味でのオーディションで終わらせず、「育成プログラム」として有益な物であるべきと考えております。
もちろん参加者ごとに過ごした時間にこそ濃淡はございますが、その想いに差異はございません。三次審査まで通過してくださった30名の皆様は、どなたも本当に稀有な才能の持ち主、これまで日本が見落としていた努力家な天才達です。私も心から感謝と尊敬をしております。
このNo No Girlsという現象の証明の為に、そして単なる想い出作りではなく、これからのそれぞれの最高の門出の為にと設けたこの一日。皆様は、人間が本気で人生を懸けて臨む様をご覧になれると約束します。
自分は当日ステージに上がる訳でも演出に関わる訳でもございませんが、それでも信頼を持って、完全な自信を携えて言います。是非見て欲しいショーになる事は間違いありません。
1/11、Kアリーナにてお待ちしています。

――BMSG代表取締役CEO SKY-HI

『No No Girls THE FINAL』
2025年1月11日(土)
神奈川 Kアリーナ横浜
開場 14:30 / 開演 16:00(予定)
11,000円(税込)
nonogirls-thefinal.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015