ニュース

曽我部恵一選曲によるURCコンピレーションのアナログ版発売決定 五つの赤い風船など未配信URC名盤群も配信開始

2025/01/29 13:24掲載
はてなブックマークに追加
曽我部恵一選曲によるURCコンピレーションのアナログ版発売決定 五つの赤い風船など未配信URC名盤群も配信開始
 日本のインディ・レーベルの先駆けとして1969年に発足、多くの先鋭的な才能が集い、日本のフォーク / ロックの祖と言われるURC(アングラ・レコード・クラブ)。URCに造詣の深い曽我部恵一サニーデイ・サービス)を選曲に起用したコンピレーションCD『シティ・フォークの夜明け〜URC Selection Compiled by 曽我部恵一』が2024年11月に発売され大きな話題となりましたが、好評に応えてそのアナログLP版が3月26日(水)に発売されることが決定。

 ソニーミュージックによるURCコンピレーション・シリーズとしては今回が初のアナログ盤発売となります。今回もジャケットデザイン、ライナーノーツとも曽我部自身が担当し、ジャケットには写真家・丹野清志撮影による1970年の新宿駅周辺風景の写真が起用されていますが、全11曲CD版とは全く別の選曲で音源の重複はなく、CD版購入済のリスナーにも見逃せない作りとなっています。60〜70年代の“若者たち”の心象風景をヴィヴィッドに映し出した“URCレガシー”を、従来のURCファンにとどまらず、現在の若いリスナーにも伝える1枚といえます。

 また、本コンピレーションにも収録される五つの赤い風船金延幸子ほか、配信化が遅れていたURCのアルバム8タイトルが2024年末より一挙配信開始されました。こちらも要注目です。

[曽我部恵一 / ライナーノーツより]
昔の少年少女たちがフォークをやってから、50年ほどが過ぎた。輝きを増すものもあれば、古めかしくなったものもある。どちらも素敵だと思う。2024年の今、もういちど自分の部屋で聴きたいURCの歌たちを集めた。
あなたにも気に入ってもらえたら、とても嬉しい。


URCレコード名盤復刻シリーズ・特設サイト
www.110107.com/URC
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015