ニュース

春のFM802 ACCESS!キャンペーン 片岡健太(sumika)が作詞・作曲「赤春花」MV公開決定

2025/05/02 12:20掲載
はてなブックマークに追加
春のFM802 ACCESS!キャンペーン 片岡健太(sumika)が作詞・作曲「赤春花」MV公開決定
 「春のFM802 ACCESS!キャンペーン」ソング「赤春花」のミュージック・ビデオが、5月3日(土・祝)にFM802のYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが決定しました。

 FM802では“FM802、ラジオを通じて、心地よい音楽に、楽しい情報に、そして心はずむエンターテイメントにACCESSしてほしい。”と毎年春にキャンペーンを展開。「FM802×三井ショッピングパーク ららぽーと ACCESS!キャンペーン」は、FM802とゆかりあるアーティストが多数参加し、オリジナル・キャンペーン・ソングを制作するドリーム・プロジェクトで、2006年からスタートし、オリジナル楽曲を毎年期間限定でFM802独占オンエアされています。

 2025年のキャンペーン・ソングは「赤春花」。作詞作曲を片岡健太(sumika)が担当しています。シンガーは片岡(sumika)を始め、石野理子(Aooo)、井上花月(Laura day romance)、imase大野雄大Da-iCE)、ちとせみな(カネヨリマサル)、中島颯太(FANTASTICS)、橋本学(ハルカミライ)、Moto(Chilli Beans.)、りょたち(ねぐせ。)の10組でユニット名は“Studio April”(スタジオエイプリル)。「赤春花」は、5月3日(土)0:00より期間限定で各ストリーミング・サービスにて試聴することができます。

 また、5月3日(土)15:00にはsumikaの片岡をゲストに迎えたFM802番組公開収録を開催。「赤春花」制作の話など、ここでしか聴けない貴重なトーク満載でお届け。会場はこの春、ACCESS!と連動したキャンペーンを展開中の大阪・ららぽーと堺。後方フリー観覧エリアへの入場が可能となっています。

[コメント]
2018年にシンガーとして初めて参加して、その時から、いつか曲を作る側で参加できたら嬉しい!という気持ちを抱えていました。でも、こればっかりはやっぱり誘ってもらわないと始まらないので、今回誘っていただけた時に「ようやく来たぞ!」「音楽を続けてきてよかった」と思いました。
自分が曲を作るにあたっては、ボーカリストの一番おいしいところを、みんなが出し合えるような楽曲になったらいいなと思って、前後半で結構大胆に転調をして、みんなの声の美味しいところをうまくピックアップしていけるような構成の曲を作りました。
この『赤春花』を作るにあたって、自分自身にとっての青春時代として、学生時代のことを思い出すことが多くて。時間を経て、今青春を振り返ったときに「あの色は今も青なのだろうか…」ということを考えていました。色が青である必要性があるのか?という疑問から考え出して、その色が変わっていくとしたら、もうちょっと暖色になったりとか、青に限定せず、青から色が変わっていってもいいんじゃないか?と。それが、自分の中でイメージする春の色は赤かな?というところで、赤春というワードが出てきたんです。この季節は、桜はもちろん、いろんな花が咲く季節でもあるので、この季節に毎年思い出せるような曲になってほしいなという願いを込めて作りました。

――片岡健太 (sumika)

FM802×三井ショッピングパーク ららぽーと ACCESS!
funky802.com/access

「赤春花」配信リンク
tudioApril.lnk.to/Sekishunka

FM802YouTubeチャンネル
www.youtube.com/user/funky802osaka

ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!- 三井ショッピングパークららぽーと ACCESS! MY REQUEST 公開収録
funky802.com/site/pickup_detail/7816
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015