ニュース

OSHIKIKEIGO、TVアニメ『フェルマーの料理』OP曲「メイラード」配信開始 TikTok LIVE開催

2025/07/02 12:38掲載
はてなブックマークに追加
OSHIKIKEIGO、TVアニメ『フェルマーの料理』OP曲「メイラード」配信開始 TikTok LIVE開催
 OSHIKIKEIGOが、7月2日(水)にTVアニメ『フェルマーの料理』オープニング主題歌の「メイラード」を配信リリース。

 本楽曲は、唸るようなグルーヴが駆け巡るパワフルなトラックにOSHIKIKEIGO史上最もエモーショナルなヴォーカルが重なる一曲。過去の後悔や葛藤を抱える人に向けて、その全てが未来の糧となり得ることを忘れないで欲しいと綴った、優しさと前向きな想いが込められた楽曲になっています。

 さらに、7月2日20:00には、TikTok LIVEの開催も決定しており、今後の展開にもますます注目が集まっています。

 TVアニメ『フェルマーの料理』は、7月5日(土)よりテレビ朝日系全国24局ネット“IMAnimation”枠にて放送が開始となります。原作は漫画『アオアシ』の作者としても知られる小林有吾の最新作で、「数学×料理」をテーマにした人間ドラマ。2023年には豪華キャストによるTVドラマ化もされ話題となり、今回が待望のアニメ化となります。

 OSHIKIKEIGOはソングライティング・トラックメイクにまつわる事象、すべてに対して、セルフプロデュースで制作を行い、新たな感覚の楽曲を生み出し続ける鬼才。その才能溢れる音楽性は、独特のリズム感と、斬新な切り口の言葉をベースに構築され、どのジャンルも縦横無尽に横断。狂気にも似た思考でこだわり抜く姿は、得体のしれない凄みを感じさせます。昨年から始めたSNS投稿開始直後から、ユーザーの反響もありながら、早耳な音楽リスナーである業界関係者からのオファーが殺到するなど、誰もが魅せられる規格外の才能を持つアーティストです。今年4月にユニバーサルミュージックからメジャー・デビューを果たし、各音楽ストリーミングサービスの主要プレイリストにも多数選出され、早くも音楽ファンの注目を集めています。

[コメント]
僕はよく自炊をしている時に「これは焼きすぎてしまったなぁ」と思う事があります。ただ、食べてみると一転、普段よりおいしかったりするんです。この現象の正体を今回、作品内から知り得る事が出来ました。
〈メイラード反応〉聞き慣れない単語だと思いますが、端的に言えば加熱により焼き色や香ばしさが付与される化学反応を指します。
僕が一瞥して‘焦げ’と軽断していたそれは料理をより美味しくさせていたのです。
愛読中、この〈メイラード反応〉という言葉に主人公である岳が重なりました。
数学という道を挫折し、新たに料理へ先を見た岳。料理の世界に没頭する最中、苦悩や葛藤の縁で彼を助けるのもまた数学でした。
岳の人生にとって数学は‘焦げ’だったのでしょう。
この楽曲を聴いて下さった方々にも同様に、「悲しい過去は悲しさしか残さない」そんな事はないんだと心にそっと留めておいてもらえたら嬉しいです。

――OSHIKIKEIGO

拡大表示




■2025年7月2日(水)配信開始
OSHIKIKEIGO
「メイラード」

OSHIKIKEIGO.lnk.to/Maillard

『フェルマーの料理』
www.fermat-anime.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015