ニュース

筋肉少女帯、デビュー20周年記念シングル「ツアーファイナル」をリリース! 復刻DVD2作品の特典映像も決定

2008/07/01 16:18掲載
はてなブックマークに追加
筋肉少女帯、デビュー20周年記念シングル「ツアーファイナル」をリリース! 復刻DVD2作品の特典映像も決定
 今年でついにデビュー20周年! ファンに嬉しい記念リリースが続く筋肉少女帯。20周年記念シングルのタイトルがついに決定、「ツアーファイナル」(TFCC-89254 税込1,200円)を8月27日に発表します。CDリリースに先駆け、7月2日には「うた@トイズファクトリー」にて、着うた(R)の先行配信もスタート!

 書き下ろしの新曲4曲を収録した、約1年ぶりのニュー・シングルとなる本作。唯一の表現力を持つ大槻ケンヂのリリックとヴォーカル、超ハイテク・ギタリストの橘高文彦、オリジナル・メンバーであるベーシストの内田雄一郎、メンバー随一のメロディ・メイカーであるギタリスト本城聡章、以上の4名によって生み出された、孤高にして強烈な世界観を体験しましょう! なお、7月23日リリースの復刻DVD2作品『at武道館』(TFBQ-18085 税込3,300円)、『筋少祭りだ!90分』(TFBQ-18086 税込3,300円)の特典映像もこのたび決定。特典映像だけでも存分に楽しめるヴォリューム感、こちらもやはり必携です。

 来る9月21日に開催される日本武道館公演“サーカス団、武道館へ帰る”では、筋少オールスターズが大集合! 筋肉少女帯にかつて在籍した過去のメンバーやレコーディングやライヴなどに参加していたサポート・メンバーの参戦は既に発表されていましたが、また新たに、みのすけの参戦も決定。これで、太田明(ds)、秦野猛行(key)、横関敦(g)と合わせ、計4名が登場します。14年ぶり、5度目となる武道館ライヴ、期待しましょう!


※8月27日発売
●筋肉少女帯「ツアーファイナル」
(TFCC-89254 税込1,200円)
1. ツアーファイナル
2. ドナドナ
3. 中学生からやり直せ!
4. へそ天エリザベスカラー
5. ツアーファイナル(Inst)
6. ドナドナ(Inst)
7. 中学生からやり直せ!(Inst)
8. へそ天エリザベスカラー(Inst)

※7/23発売
●筋肉少女帯『at武道館』
(TFBQ-18085 税込3,300円)
【特典映像】
<1990.12.13 月光蟲ツアーSPECIAL(NISSIN POWER STATION)>
「風車男ルリヲ」
「僕の宗教へようこそ」
「デコイとクレーター」
「サボテンとバントライン」
「サンフランシスコ」
「MC-少女の王国、建国前に崩壊」
「MC-背中を叩け!」
<1992.1.18 筋少ちゃん祭り Vol.1 復活の日(NISSIN POWER STATION)>
「福耳の子供」
「氷の世界」
「少年、グリグリメガネを拾う」
「詩人オウムの世界」
「釈迦(パートチェンジ・ヴァージョン)」
<1992.3.22 筋少ちゃん祭り Vol.3 筋少の大車輪(NISSIN POWER STATION)>
「少女の王国」
「星の夜のボート」
「日本の米」
「踊るダメ人間」
「MC-オーケンのダラダラMC」

●筋肉少女帯『筋少祭りだ!90分』
(TFBQ-18086 税込3,300円)
【特典映像】
<1992.4.4 活動十周年リサイタル ザ・ばんど道(日比谷野外音楽堂)>
「僕の宗教へようこそ」
「いくじなし 〜ノーギミック・ヴァージョン〜」
「Go! Go! Go! Hiking Bus 〜Casino Royal〜,〜The Longest Day〜」
「日本印度化計画」
「サンフランシスコ」
「MC-野音で説法」
「少女の王国」
<1991.9.16 断罪を待つ者よ!しばし待て!我らの到来を(日比谷野外音楽堂)>
「オレンジ・エビス」
「23の瞳」
「MC-戦え!何を!?人生を(! 創作秘話)」
「何処へでも行ける切手」
「MC-椿三十郎」
「また会えたらいいね」
「キノコパワー」
「MC-ちゃぶ台返し」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015