ニュース

キース・エマーソンがクラシカル・プロジェクト・アルバム発表、吉松 隆も激賞!

キース・エマーソン   2012/08/27 16:20掲載
はてなブックマークに追加
キース・エマーソンがクラシカル・プロジェクト・アルバム発表、吉松 隆も激賞!
 エマーソン、レイク&パーマー(Emerson, Lake&Palmer / ELP)のキース・エマーソン(Keith Emerson)が、“キース・エマーソン、マーク・ボニーラ、テリエ・ミケルセン”名義のクラシカル・プロジェクト・アルバム『スリー・フェイツ・プロジェクト』を8月29日(水)に発表します。

 本作は、キース率いるキース・エマーソン・バンドと、ドイツのバイエルン放送に所属するオーケストラ、ミュンヘン放送管弦楽団が共演したプロジェクト。キースとキース・エマーソン・バンドのギタリストもあるマーク・ボニーラ、そして本作の指揮をつとめたノルウェー人指揮者のテリエ・ミケルセンという3人の名を冠した作品に。ELPの名曲「タルカス」をはじめ、キースの未発表曲なども収録し、日本盤はボーナストラックを1曲追加、高音質K2HDマスタリング+HQCD盤での登場となります。

 なお、本作に寄せて、オーケストラ版「タルカス」を編曲し、NHK大河ドラマ『平清盛』の音楽も担当している世界的作曲家、吉松 隆は「一人の偉大な作曲家(キース・エマーソン)の元でロックとオーケストラがひとつになる。これこそクラシック音楽そしてプログレッシヴ・ロックが夢見ていた現代(いま)だ」と、コメントを寄せています。

 また、ファンの間ではすでに話題になっている、ELPの1stと2ndアルバム『タルカス』“デラックス・エディション”。その日本盤が11月21日に発売されることが決定。今回のデラックス・エディションは、キング・クリムゾンの40周年記念エディションの5.1ch化にも携わっていた英国のプログレッシヴ・ロック・バンド、ポーキュパイン・ツリーのスティーヴン・ウィルソンが、オリジナルのマスターテープから新たに手掛けた2012年度版5.1chとハイレゾ・ステレオ・ミックスを収録したDVDオーディオ(Disc1)と、日本盤のみK2HDマスタリング+HQCDとなったオリジナル音源収録の(Disc2)、同じくK2HDマスタリング+HQCD仕様の2012年度版ステレオ・ミックスを収録した(Disc3)の豪華3枚組。

 さらにDVDオーディオ(Disc1)とHQCD(Disc3)には未発表曲やヴァージョン違いの音源も収録されています。YESやレッド・ツエッペリンの著作が日本でも出版されている英国の音楽評論家クリス・ウェルチによるライナー付き(日本盤対訳付)、デジパック仕様でのリリースです!

※8月29日発売
●キース・エマーソン、マーク・ボニーラ、テリエ・ミケルセン
『スリー・フェイツ・プロジェクト』

(VICP-75082 税込2,667円)

[収録曲]
01. The Endless Enigma Suite Pt. 1
02. The Endless Enigma Suite Pt. 2
03. American Matador
04. After All Of This
05. Walking Distance
06. Tarkus - Concertante
07. Malambo
08. The Mourning Sun
09. Abaddon's Bolero
10. Fanfare For The Common Man Pt. 1
11. Fanfare For The Common Man Pt. 2
12. After All Of This - Piano Solo(日本盤ボーナストラック)

※11月21日発売
●エマーソン、レイク&パーマー
『エマーソン、レイク&パーマー DVDオーディオ+2HQCDエディション』

(VIZP-111 税込5,460円)

●エマーソン、レイク&パーマー
『タルカス DVDオーディオ+2HQCDエディション』

(VIZP-112 税込5,460円)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015