ニュース

バリー・ホワイト、7月4日に永眠。

バリー・ホワイト   2003/07/15掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 すでにご存知の方が多いと思いますが、あらためてここに記します。バリー・ホワイトが亡くなりました。高血圧が引き起こした腎臓疾患治療のため、ロサンゼルスの病院に入院していましたが、7月4日(米国の独立記念日ですね)に同病院で亡くなりました。

 7月7日(七夕ですね)にはダウンタウンにほど近いライマート公園に大勢の黒人ファンや友人が集結し、バリー・ホワイトの歌をバックにダンスや合唱に興じ、故人の追悼を行ったそうです。貧困の中から生まれた天才ホワイトの作品に脈打つ“愛”の大きさを知るエピソードですね。

 すでにインターネットなどで報じられたニュースですが、なんで今日筆をとったかと言いますとね、どの報道機関でもバリー・ホワイトについて『70年代のディスコブームで、ロマンチックなラブソングを歌って人気を集めた・・・』とか、『セクシーな低音ボーカルで有名な・・・』とか、果ては『人気テレビドラマ「アリー・myラブ」で、お茶の間の人気者だった・・・』程度しか語られていないので、私としては、それではあまりに寂しいと思ったわけですよ。16ビートを用いたソウルミュージックの最高峰に値する人だと思いますのでね。

 シンガーとしてのキャラクターの存在感もたしかに魅力の1つですが、さらに評価してしかるべき所は、彼のスタジオワークですよ。どうもスタジオ音楽家としての認識が、日本ではしっかりとなされてない気がするのです。ラブ・アンリミテッド・オーケストラの、あの信じられない音楽的完成度は、スタジオ音楽家としてのバリーの才能を物語るものです。エド・グリーン、ウィルトン・フェルダーデヴィッド・T.ウォーカーなど鉄壁のリズムセクションを配した模倣不可能な完璧な演奏と、華麗なオーケストレイション・・・。ラブ・アンリミテッド・オーケストラの音盤は、スタジオで作られるポピュラー音楽の1つの到達点と言っても良いのでは無いでしょうか? 

 享年58歳と聞いて「そんなに若かったの?」と思った人いませんか? あの貫禄たるや70年代に活躍してた頃でさえ、かなり年配だと思っていましたが、実は当時かなり若かった事になります。しかし、バリー・ホワイトがデヴューしたのは何と11歳! ラブ・アンリミテッド・オーケストラで成功を手にするまで、様々な苦労があったようです。ご冥福をお祈りします。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015