ニュース

“ワーナー・クラシックス ライジング・スターズ”第2弾、エドガー・モローの2タイトルが同時リリース

エドガー・モロー   2015/12/09 12:50掲載
はてなブックマークに追加
“ワーナー・クラシックス ライジング・スターズ”第2弾、エドガー・モローの2タイトルが同時リリース
 新世代のアーティストを日本のファンに紹介し、クラシック界のニュー・スターを生み出すという、ワーナー・クラシックスによるプロジェクト“ワーナー・クラシックス ライジング・スターズ”。その第2弾として、フランス出身のチェリスト、エドガー・モロー(Edgar Moreau)の2タイトル『ジョヴィンチェロ〜バロック協奏曲集』(WPCS-13320 2,600円 + 税)、『PLAY 〜チェロ小品集』(WPCS-13321 2,600円 + 税)が12月9日(水)に同時リリースされます。

 モローは1994年、パリ生まれのチェリスト。17歳のときに第14回〈チャイコフスキー国際コンクール〉で2位および現代作品最優秀演奏家賞を受賞し、“若き俊英”としてコンサートやオーケストラの共演を重ねています。〈ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」音楽祭2015〉ではドヴォルザークのチェロ協奏曲を演奏し、その音楽性と小柄で親しみやすいルックスが印象に残っている方も多いのではないでしょうか。


 アルバム『ジョヴィンチェロ〜バロック協奏曲集』のタイトル“ジョヴィンチェロ”とは、イタリア語で“若者”を意味します。“チェロの若者”というダブル・ミーニングのタイトルとなっている本アルバムは、モローが得意とするバロックのハイドンヴィヴァルディボッケリーニプラッティのほか、世界初録音となるルイジ・グラツィアーニの協奏曲を収録。このアルバムについて、モロー本人は2015年5月のインタビューで「若い感性で現代のスピーディな感覚に合った演奏」と語っています。共演は、バロックの分野で定評のある指揮者リッカルド・ミナーシと、バロック・アンサンブルのイル・ポモ・ドーロです。


 もう一方のアルバム『PLAY 〜チェロ小品集』は、モローのエラート・レーベルへのデビュー録音。共演のピアニスト、ピエール=イヴ・オディクとともに、モンティの「チャルダッシュ」やポッパーなど超絶技巧を朗々と聴かせたかと思えば、強烈な歌心でフォーレの「エレジー」やシューベルトの「アヴェ・マリア」などをしっとりと演奏しています。さらに、現代的なセンスが問われるプーランクの「愛の小径」なども収録されています。

■2015年12月9日(水)発売
エドガー・モロー
『ジョヴィンチェロ〜バロック協奏曲集』

WPCS-13320 2,600円 + 税

[収録曲]
01. ハイドン: チェロ協奏曲第1番ハ長調Hob.7b-1
02. ヴィヴァルディ: チェロ協奏曲イ短調RV.419
03. プラッティ: チェロ協奏曲ニ長調
04. ボッケリーニ: チェロ協奏曲ニ長調G.479
05. カルロ・グラツィアーニ: チェロ協奏曲ハ長調

[演奏]
エドガー・モロー(vc) / リッカルド・ミナーシ指揮イル・ポモ・ドーロ

[録音]
2015年1月11日〜15日 イタリア ロニーゴ

■2015年12月9日(水)発売
エドガー・モロー
『PLAY 〜チェロ小品集』

WPCS-13321 2,600円 + 税

[収録曲]
01. モンティ: チャルダッシュ
02. エルガー: 愛の挨拶op.12
03. パガニーニ: ロッシーニの「エジプトのモーゼ」の主題による一本の弦での変奏曲
04. グラズノフ: 吟遊詩人の歌op.71
05. ロストロポーヴィチ: ユモレスクop.5
06. フォーレ: エレジーop.24
07. ドヴォルザーク: 森の静けさop.68-5
08. プーランク: 愛の小径
09. サン=サーンス: 「サムソンとデリラ」〜あなたの声に心は開く
10. フランセ: 常動曲
11. チャイコフスキー: 感傷的なワルツop.51-6
12. マスネ: 悲歌op.10-5
13. ポッパー: 妖精の踊りop.39
14. シューベルト: アヴェ・マリアD.839 op.52-6
15. グルック: 精霊の踊り
16. ブロッホ: ユダヤ人の生活〜祈り
17. ショパン: 序奏と華麗なるポロネーズop.3

[演奏]
エドガー・モロー(vc) / ピエール=イヴ・オディク(p)

[録音]
2013年9月2日〜5日 Salle Colonne, Paris , Eglise protestante Saint-Pierre
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015