ニュース

谷村新司、新録のアーリー・ベスト・アルバム発売を発表

谷村新司   2018/04/09 12:30掲載
はてなブックマークに追加
谷村新司、新録のアーリー・ベスト・アルバム発売を発表
 2017年にアーティスト活動45周年を迎え、2019年にはフォーク・グループ“アリス”を再始動させる予定の谷村新司が、〈谷村新司リサイタル 2018「THE SINGER」〉を4月6日(金)から8日(日)に東京・国立劇場大劇場で開催。その最終日となった8日(日)の公演で、今年6月に新録音のアーリー・ベスト・アルバムを発売することを発表。

 本作は、昨年発売されたアルバム『STANDARD〜呼吸〜』に続く、谷村の新作。1980年にリリースしたヒット曲「昴」や、「陽はまた昇る」「いい日旅立ち」といったソロ初期の名曲を全曲スタジオで新レコーディングする内容です。

 谷村は同公演のMCで「今回の“ザ・シンガー”は38年前に創られたアルバム『昴』を中心に、その頃のアルバムからこのステージのために選曲しました。もうその頃のアナログのLP盤はなかなか手に入らないので、今回このステージで久し振りに歌った曲をこの国立劇場が終わった後に新たにレコーディングしようと思っています。これは今までにない新たな試みです。その貴重なアルバムをその日に手に入れていただくために、全国ツアーを6月からにして間に合うようにガンバります」と語っています。

「38 年目の昴」に想うこと
「読めない未来」と「読める未来」それはまるで「昴」の詞の一説と重なっている
「せめて」と「されど」という相反する感情の中でゆれながら過ごす

――2018年春 谷村新司


谷村新司リサイタル 2018「THE SINGER」
2018年4月6日(金)、7日(土)、8日(日)
東京 国立劇場 大劇場

[セット・リスト(3日間共通)]
01. 昴 / アルバム『昴』(1980)収録
02. Running On / アルバム『昴』(1980)収録
03. 終着駅 / アルバム『昴』(1980)収録
04. 引き潮 / アルバム『引き潮』(1976)収録
05. 陽はまた昇る / アルバム『喝采』(1979)収録
06. ラ・カルナバル / アリス・アルバム『ALICE VIII』(1980)収録
07. 遠くで汽笛を聞きながら / アリス・アルバム『ALICE V』(1976)収録
08. さらば青春の時 / アリス・シングル『さらば青春の時』(1977)収録
09. 喝采 / アルバム『喝采』(1979)収録
10. モーニング・コール / アルバム『抱擁−SATIN ROSE−』(1984)収録
11. 真夜中のカーニバル / アルバム『喝采』(1979)収録
12. 流行の女達 / アルバム『棘』(1984)収録
13. 忘れていいの / アルバム『抱擁−SATIN ROSE−』(1984)収録
14. 輪舞 / アルバム『輪舞ーロンドー』(1989)収録
15. 冬の嵐 / アルバム『黒い鷲』(1976)
16. Keep On! / シングル『嗚呼/Keep On! 』(2017)収録
17. 残照 / アルバム『昴』(1980)収録
18. いい日旅立ち / シングル『いい日旅立ち』(1978)収録
19. チャンピオン / アリス・アルバム『ALICE VII』(1979)収録
20. 昴 / アルバム『昴』(1980)収録
Encore
21.サクラサク / アルバム『NIHON‐ハレバレ』(2014)収録
22.サライ / シングル『サライ』(1992)収録


■2018年6月6日(水)発売予定
谷村新司
『タイトル未定(アーリー・ベスト・アルバム)』

2,778円 + 税

 [内容]
・昨年発売され、大ヒットを記録したアルバム『STANDARD〜呼吸〜』に続く、谷村新司待望の新作。
・1980年の発表から“38年目に思う事”を込めて、あの名曲「昴」を再録音。その他「陽はまた昇る」「いい日旅立ち」などソロ初期の名曲を全曲スタジオで新レコーディングした、谷村新司のアーリー・ベスト・アルバム。


谷村新司コンサートツアー2018
www.tanimura.com/live
6月22日(金)、23日(土)
大阪 フェスティバルホール
※第一弾発表

谷村新司プレミアムコンサート「生きる2018」〜小児がんなど病気と闘う子どもたちとともに〜
www.tanimura.com/live
2018年6月25日(月)
東京 渋谷 Bunkamura オーチャードホール

[出演]
谷村新司
ゲスト: 平原綾香
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015