ニュース

映画『ライアー×ライアー』本予告&ポスター・ヴィジュアル公開 主題歌はSixTONESが担当

松村北斗   2020/11/30 13:18掲載
はてなブックマークに追加
映画『ライアー×ライアー』本予告&ポスター・ヴィジュアル公開 主題歌はSixTONESが担当
 累計発行部数190万部を突破し、2012年度「このマンガがすごい!オンナ編」にランクイン、2015年には第39回講談社漫画賞・少女部門にもノミネートされた金田一蓮十郎の大人気コミックが原作の映画『ライアー×ライアー』(講談社『KCデザート』刊)が、耶雲哉治監督、徳永友一脚本により2021年2月19日(金)より全国ロードショー決定。本予告とポスター・ヴィジュアルが公開されています。

 このたび公開された本予告では、両親の再婚で義理の姉弟になった、松村北斗SixTONES)演じる高槻透と、森七菜演じる高槻湊の険悪なムードから始まり、とある理由で“JKのフリをした”湊が透と遭遇。姉と気づかず“JK・みな”に透が恋をしてしまい、前代未聞の“2人なのに三角関係”という予測不能な恋が始まる瞬間が映されています。湊といる時のツンとした態度からは一変し、JK・みなといる時の健気で一途な“デレる”透がギュッと詰まっている一方、湊に対して拒絶をみせる透、堀田真由演じる親友・真樹の助言に悩む湊の姿も見ることができ、さらなる波乱を予感させる小関裕太演じる湊の初恋の人・烏丸や、七五三掛龍也Travis Japan / ジャニーズJr.)演じる透の友人・桂の姿も映し出されています。“最後に明かされる、もう一つの嘘”とは……?というコピーと共に、2人の流す涙の理由が気になる、ますます期待が高まる予告編に仕上がっています。

 なお、主題歌は映画初となるSixTONESが担当することに決定。デビュー・シングルがわずか発売3日でミリオンを達成するジャニーズ・グループ最速の快挙を遂げた彼らの4thシングルになります。公開された本予告には主題歌「僕が僕じゃないみたいだ」も使われており、本作のストーリーとリンクした歌詞にも注目です。また、11月23日に映画公式SNSにてアップされた意味深な動画に、実はこのたび発表となった主題歌のインストが使用されており、SixTONESのファンも気付かないうちに曲が解禁されていたことになり、本解禁を持って答え合わせとなるような仕掛けとなっていました。

[コメント]
この度、SixTONESとして主題歌を担当させていただくことになりました。
曲を通してこの作品とさらに深く関われることを本当に嬉しく思います。
ストーリーを踏襲した、心を切なく締め付ける強い想いを感じる曲に仕上がりました。
この一曲により、作品もSixTONESも、今まで見たことのない顔を見ることができました。
この作品に関わるスタッフさん、共演者の方々、ファンの皆さんに敬意を払い、精一杯努めさせていただきます。

――松村北斗(SixTONES)


© 2021『ライアー×ライアー』製作委員会 ©金田一蓮十郎/講談社

『ライアー×ライアー』
2021年初春全国ロードショー
liarliar-movie.asmik-ace.co.jp
配給: アスミック・エース
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015