ニュース

フェス〈SNOW MONKEY BEER LIVE〉、コロナ禍でイベントをコンパイルしたLP盤をリリース

2021/02/02 12:26掲載
はてなブックマークに追加
フェス〈SNOW MONKEY BEER LIVE〉、コロナ禍でイベントをコンパイルしたLP盤をリリース
 国内トップレベルのブルワリーと、豪華なアーティスト多数が参加して、2012年以来、毎年3月に志賀高原にて開催されている、ビールと音楽のイベント〈SNOW MONKEY BEER LIVE〉。2020年に開催されるはずだった9回目のイベントが、コロナの影響で中止となり、今年こそはと迎えた2021年。緊急事態宣言も延長される状況下で、何かできることないかと実行委員会と相談をし、このイベントをコンパイルしたLP『SNOW MONKEY BEER LIVE 2021』のリリースが決定。3月24日(水)に発売されます。

 収録時間の関係上、これまで出演したアーティスト全てに声をかけるこができなかったものの、このような状況化でありながら、レギュラー面々のNABOWAjizue韻シスト、Home Crew(GEBO / AFRA / 韻シスト / DJ NAO-K)、思い出野郎Aチームなど、ゆかりあるミュージシャンが、この〈SMBL〉のために新録した楽曲や、レアな音源を収録。LPは180gの重量盤、初回受注限定とのことです。

 また、「音楽とビールを、ただただ楽しむ」イベントとして、自宅でこのLPを聞きながらクラフトビールを楽しんで頂きたいとのことから、志賀高原ビール販売元の玉村本店でも3月より限定ビールとLPの販売が予定されています。

[主催者からのコメント]
“SNOW MONKEY BEER LIVE(SMBL)”は、国内トップレベルのブルワリーと、豪華なアーティスト多数が参加して、2012年以来、毎年3月に志賀高原にて開催されている、ビールと音楽のイベントです。
“冬のスキー場でビールと音楽”という、無謀な試みにも関わらず、全国の大勢の“物好き”なみなさんに支えられ、成長してきました。
大量生産・大量消費のプロダクトとは正反対に、規模が小さく非効率でも、質や個性にこだわって自分たちの求めるものを生み出し、提供してゆく。そういった意味で、イベントに参加してきたブルワーとミュージシャンには共通する部分も大きく、そんな仲間達が自然につながって、このイベントが実現しました。
ところが、2021年は、新型コロナウィルス感染症の影響から、直前に中止となったSMBL2020に続き、開催を断念せざるを得ませんでした。
でもぼくらは、開催中止を決定して以来、本当に「何も出来ないのか?」「何もしないでいいのか?」をずっと考えてきました。
「音楽とビールをただただ楽しむ」のがSNOW MONKEY BEER LIVE。「コロナ」へのささやかな反抗として、レコードをつくれないかと思い立ちました。そんなぼくらの無責任な思いつきに、SMBLに縁の深いアーティストのみなさんが、ぼくらの想定以上の意気込みで応えてくれて実現したのが、このアルバムです。
アナログレコードというかたちは、なんだかとても、このイベントらしいのではないかと思っています。
アルバムの発売にあわせて、SMBLに参加してくれているビール会社有志によるスペシャルビールも同時発売予定。
直接同じ会場で、みんなが一同に会して楽しめない今年ですが、そんなビールとこのアルバムが、みなさんにとって最高のSNOW MONKEY BEER LIVE 2021になることを祈っています。

スノーモンキービアライブ実行委員会


■2021年3月24日(水)
V.A
『SNOW MONKEY BEER LIVE 2021』

LP 180g重量盤 NIW-150
※初回受注限定
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015