ニュース

RADWIMPS feat. 菅田将暉、フジロックにてついに『キネマの神様』主題歌「うたかた歌」”初”生歌唱

RADWIMPS   2021/08/23 13:25掲載
はてなブックマークに追加
RADWIMPS feat. 菅田将暉、フジロックにてついに『キネマの神様』主題歌「うたかた歌」”初”生歌唱
 松竹映画100周年を記念した作品となる『キネマの神様』は、日本映画界を代表する山田洋次監督のもと豪華キャストが集結。撮影の中断など幾多の困難を乗り越えた奇跡の作品として、ついに8月6日(金)に公開を迎えました。公開後、SNS上では「めちゃくちゃ感動。こんなに泣けた映画は初めてかもってくらい泣いた、、、」、「本当に温かい気持ちになる映画で、1人でも多くの人に見てほしいと心から思いました。次は祖母を誘って一緒に見に行こうと思います」といった、本作の心温まる奇跡の物語に感動したという絶賛の声や、「ラストのシーンが一番胸に残りました。映画を愛したゴウちゃんらしいエンディングで号泣。“うたかた歌”がかかり、更に号泣でした」と、映画のラスト・シーンからエンドロールで流れる主題歌に号泣してしまう人が続出するなど、映画とともに主題歌「うたかた歌」も大きな話題となっています。

 作詞作曲を担当した野田洋次郎が「僕たちが通ってきた感情みたいなものを歌詞で残しておきたい、僕らが生きたあの撮影所の雰囲気を音にできないかと思ってました。これは『キネマの神様』があったから生まれた曲で、あの世界が音としてもこの世にずっと残っていって欲しいという願いがずっとあったので、本当に心から嬉しく思っています。あの映画で描かれている世界の美しさみたいなものがいつまでもいつまでも、あの曲を聴くことでよみがえってくれたら本当に嬉しいです」と述べているように、まさに本作の成り立ちと物語に紐づく楽曲がエンドロールに流れることで、より深い感動を味わえると大きな反響を集めています。

 そしてこの度、8月20日(金)に実施したFUJI ROCK FESTIVAL ’21のRADWIMPSのステージに菅田将暉がゲスト出演し、本作の主題歌「うたかた歌」を“初”生歌唱しました。広大な苗場の夜空が広がるステージで、観客を前にRADWIMPSが「夏のせい」にはじまり「TWILIGHT」「前前前世」など新曲や人気曲を次々と披露。会場の盛り上がりはピークに達し大熱狂に包まれる中、「ここで1曲スペシャルゲストをお招きして『うたかた歌』という歌を一緒に歌ってもよろしいでしょうか」と野田が切り出すと、満を持して菅田が登場。大きな拍手で迎えられながら2人が軽く抱擁を交わすと、ステージの光は2人だけを温かく照らし、野田の伸びやかな歌声から初歌唱パフォーマンスが始まると、観客は一気に楽曲の世界に引き込まれました。「うたかた歌」のMVさながら、互いに向き合い、時折目を見ながら語りかけ合うように歌唱する2人の姿は、正しく『キネマの神様』の中の50年の時を越える”盟友”であるゴウ(菅田)とテラシン(野田)の姿と重なり合うよう。何かを願うように、本作への想いが込められた歌詞を一つ一つ大事にするように歌い上げる2人の歌声に、会場の観客のみならず画面越しに見守る人達も聴き入り、SNS上では「ゴウとテラシンにリンクして泣いた」「やっぱり歌詞が沁みる。一日一日を大切にしたくなる歌詞。想いがこもった歌声が素敵だった…」「映画を思い出して、また泣いた」など大反響。歌唱後、菅田は「初野外フェスなんです」と高揚した面持ちで話すと、野田は「みんなもね、思いっきり今(声が出せたら)菅田〜!って言いたいよね」と菅田を称賛。最後は菅田が「RAD最高!」とガッツポーズで締め、「うたかた歌」初生歌唱のステージは温かい拍手に包まれながら幕を閉じました。主題歌「うたかた歌」は、映画『キネマの神様』を鑑賞してから聴くと、より物語が浮かび上がり、心の琴線に触れる楽曲となっているので、ぜひ劇場で確かめてほしいところです。

拡大表示


拡大表示


■2021年8月6日(金)配信開始
RADWIMPS feat.菅田将暉
「うたかた歌」

lnk.to/RadMSUU

FUJI ROCK FESTIVAL ’21
2021年8月20日(金)
新潟県 湯沢町 苗場スキー場
www.fujirockfestival.com

『キネマの神様』
2021年8月6日(金)より全国ロードショー
movies.shochiku.co.jp/kinema-kamisama
配給: 松竹
©2021「キネマの神様」製作委員会
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015