ニュース

小田和正、8年ぶりのオリジナル・アルバム発売 ドラマ『遺留捜査』の主題歌担当も決定

小田和正   2022/06/15 12:45掲載
はてなブックマークに追加
小田和正、8年ぶりのオリジナル・アルバム発売 ドラマ『遺留捜査』の主題歌担当も決定
 6月3日より74歳8ヵ月の“史上最年長”による全国ツアー〈明治安田生命 Presents Kazumasa Oda Tour 2022「こんど、君と」〉を開始したばかりの小田和正が、8年ぶりのオリジナル・アルバム『early summer 2022』を6月15日(水)にリリースしました。

 本アルバムには明治安田生命企業CM曲としてオンエアされている「風を待って」、NHKドラマ10『正直不動産』主題歌として起用されていた「so far so good」、ツアー・タイトルであり、NHK『みんなのうた 60』記念ソングの「こんど、君と」、そして6月3日から経済ドキュメンタリー番組『ガイアの夜明け』のエンディング・テーマとして書き下ろされた「ナカマ」を含め、全9曲を収録。全てタイアップ曲という話題満載の1作となっています。

 また、2022年7月毎週木曜日夜8:00からスタートする木曜ミステリー『遺留捜査』の主題歌として、「やさしい風が吹いたら」「小さな風景」「風を待って」の3曲が決定しました。『遺留捜査』は2011年に第1シーズンがスタートし、小田和正が同番組の主題歌を手掛けるのは2013年4月スタートの第3シーズンから。第3シーズンの主題歌は「やさしい風が吹いたら」で、2017年7月からの第4シーズン「小さな風景」が、2018年7月5シーズンからは「やさしい風が吹いたら」「小さな風景」の2曲が、そして2021年1月第6シーズンでは「風を待って」が主題歌として起用されました。今回の第7シーズンは主題歌が毎回変わる趣向となっており、「やさしい風が吹いたら」「小さな風景」「風を待って」の3曲が、それぞれ回ごとに流れます。なお、「風を待って」「小さな風景」は、今回のアルバム『early summer 2022』に収録されています。

[主演: 上川隆也 コメント]
――今作は主題歌を3曲使用使用しますが、改めて主題歌は上川さんにとってどんな存在でしょうか?
小田和正さんのご提供下さった数々の作品の存在は『僕にとって』などと云う矮小な話ではなく、遺留捜査には最早なくてはならない存在です。まるでこの物語の『羽衣』の様にすら思えます。
優美で美しく光り輝き、手に取ると儚げに思えて力強く、そして物語をより高々と飛翔させてくれる……。余談になりますが、京都にも羽衣伝説があるそうです。


――(小田和正へ)メッセージをお願い致します。
これ程までに物語を支えてくれる楽曲に巡り会う事は、望んで叶う物では無いと思います。小田さんの歌声は、11年目を迎えたこの作品を『前へ前へ』と推し進める大きな駆動力の一つであり、その響きにスタッフ・キャスト一同、常日頃から背中を押されるような気持ちでいます。
本当に有り難う御座います。


[三輪祐見子ゼネラルプロデューサー(テレビ朝日) コメント]
遺留捜査が小田和正さんの歌声と歩み始めて、9年が経ちました。ドラマのテーマでもある遺留品に込められた被害者の想いに、これまで優しく寄り添ってきてくれた歴代の主題歌「小さな風景」「やさしい風が吹いたら」「風を待って」の3曲全てと共に、集大成の第7シーズンを迎えることができます。ドラマのラストに、小田さんの曲が流れると、明日への、勇気と希望が湧いてきます…!!
3曲の主題歌のうち、どの楽曲をお届けするのかは、毎週の放送をご覧になりながら、楽しみにしていただけたらと思います。
そんな、贅沢づかいをさせていただく事に心から感謝申し上げます。


拡大表示


小田和正『early summer 2022』スペシャルサイト
kazumasaoda.com/early-summer-2022

木曜ミステリー『遺留捜査』
2022年7月スタート(毎週木曜日夜8:00)
tv-asahi.co.jp/iryu_2022
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015