ニュース

〈イノフェス 2022〉のん、電音部、syudou、agehasprings・関口夏光の出演が決定

のん(能年玲奈)   2022/09/13 13:16掲載
はてなブックマークに追加
〈イノフェス 2022〉のん、電音部、syudou、agehasprings・関口夏光の出演が決定
 ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、今年で7回目の開催となる日本最大級のデジタル・クリエイティブ・フェス〈J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2022〉(以下、イノフェス)を10月21日(金)、22日(土)、23日(日)の3日間、東京・六本木ヒルズで新型コロナウイルス感染症対策を行った上で、有観客とオンライン配信のハイブリッドで開催します。今回新たに、電音部のんsyudou、そして株式会社agehaspringsの関口夏光がイノフェスに出演することが決定。

 今回で7回目を迎える〈イノフェス〉のテーマは「The beginning of a new world」。長引くコロナ禍や国内外の混乱、そんな先行き不透明な時代に登場したWeb3という概念。NFTやDAO、Metaverseといった、時代を変えてしまうかもしれない新しいテクノロジーやカルチャーが登場してきました。そんな時代の転換点に私たちは今、何をすべきか?今年のイノフェスではWeb3をテーマに、そのヒントをたっぷりお届けします。

 今年のイノフェスでは、昨年大好評だった株式会社タケナカが手掛ける六本木ヒルズアリーナのARステージがパワーアップ。さらに規模を拡大し、大型LEDと複数のARセンサー、錯視映像など最新テクノロジーを駆使して、他では見られないデジタルエンターテインメント空間を作り上げます。

 今回新たに出演が発表された電音部は、バンダイナムコエンターテインメントがダンスミュージックをテーマにした音楽キャラクタープロジェクト。10月22日(土)にARステージでライヴを披露。さらに、当日会場では電音部のブースも登場します。ブースの詳細は後日発表。

 また、女優で創作あーちすとの“のん”が、今年はイノフェスXR STUDIOからこの日限りのXRパフォーマンスを披露。XR STUDIOが創り出す異次元空間で、およそ3分間の生パフォーマンスにチャレンジします。のんは、その後のトークセッションにも出演し、XRパフォーマンスの裏側について語ります。

 さらに、「うっせぇわ」を手掛け、自身でも「爆笑」、「キュートなカノジョ」など数々のヒット曲を発表。YouTubeの総再生数が2億再生を誇るシンガー・ソングライター / ボカロPのsyudouが登場。亀田誠治、鈴木貴歩によるセッション「音楽xNFTから見通す音楽の未来」に出演します。

 そして、音楽総合クリエイティブ・カンパニー agehaspringsからクリエイティブ・ディレクターの関口夏光が出演。音楽プロデューサー兼agehasprings代表の玉井健二がプロデュースする、オリジナル曲をAIで無限に生成する楽曲作成サービス「FIMMIGRM™(フィミグラム)」を開発チームとともに実演披露。これを活用した「CHINTAI presents J-WAVE MUSIC ACCELERATOR PROGRAM」での、アーティストNOAとagehaspringsとの楽曲制作の様子や、クリエイター / アーティストのクリエイティビティ / 才能を最大化させるAIの活用、そして今後の展望について語ります。

 今後もステージコンテンツについて随時発表して参ります。ぜひご期待ください。

J-WAVE INNOVATION WORLD FESTA 2022
www.j-wave.co.jp/iwf2022
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015