ニュース

荘村清志、福田進一がプロデュースする“Hakujuギター・フェスタ”、今年のテーマは“バロック”

荘村清志   2013/07/31 15:52掲載
はてなブックマークに追加
荘村清志、福田進一がプロデュースする“Hakujuギター・フェスタ”、今年のテーマは“バロック”
 日本を代表するクラシック・ギター奏者、荘村清志福田進一をプロデューサーに迎え、毎年夏に東京・Hakuju Hallで開催されている“Hakujuギター・フェスタ”。今年は8月30日(金)から9月1日(日)の3日間にわたって、ギターをめぐるヴァラエティ豊かなコンサートが開かれます。

 今年で8回目を迎える“Hakuju ギター・フェスタ”のテーマは“バロック”。ギターの祖先であるビウエラやリュートが活躍した中世の時代からヴィヴァルディ、さらには“クラシック音楽の父”バッハまでをフォーカスします。

 8月30日(金)19時からのコンサート、第1部はヴォーカル・アンサンブル カペラと荘村清志、福田進一による中世ルネサンスの夕べ。スペインが生んだルネサンス音楽最大の作曲家の一人、ビクトリアの曲を中心に、ジョスカン・デ・プレの作品やグレゴリオ聖歌など、美しい響きに包まれるプログラムとなっています。

 第2部はグレアム・アンソニー・デヴァインのソロ・リサイタル。19歳でブラジルに渡り、演奏家・指導者として南米全土で活躍、2002年にイギリス人として初めてアルハンブラ国際コンクールに優勝したヴィルトゥオーゾです。若くして世界的な名声を得ており、各国でリサイタルを開催、国際コンクールの審査員としても活躍。バッハをはじめ古楽にも幅広いレパートリーを持つデヴァインによる、緊張感あふれる完璧な演奏を堪能できることでしょう。

 8月31日(土)は、16時30分から“旬のギタリストを聴く”。現代音楽を中心に活動し、エレクトリック・ギターも弾きこなす一方で古楽にも造詣が深いという若手ギタリスト、山田岳のリサイタルが行なわれます。

 18時30分からは“バッハ”をテーマにしたコンサート。第1部では荘村清志と福田進一がそれぞれソロでバッハを演奏します。そして第2部では、気鋭のピアニストであるフランチェスコ・トリスターノの新曲が世界初演されます。演奏するのは荘村清志、福田進一、グレアム・アンソニー・デヴァイン、山田岳という錚々たる顔ぶれ。これは注目度大です!

 そして最終日の9月1日(日)は15時から“ヴィヴァルディ”をテーマにしたコンサート。バロックを代表する作曲家、ヴィヴァルディの協奏曲を、この日のために結成されたスペシャルな弦楽四重奏団とともに披露します。大萩康司、グレアム・アンソニー・デヴァインによる独奏、荘村清志・福田進一・大萩康司によるトリオ演奏と続き、最後に荘村清志・福田進一の両プロデューサーによる2台のギターのための協奏曲が演奏され、3日間にわたって行なわれたギター・フェスタを締めくくります。

 ジャンルを越え、国境を越え、バロックの時代から世界中の人々に愛されてきた楽器、ギターの可能性を存分に味わえる3日間、ぜひ足をお運びください。

第8回 Hakujuギター・フェスタ 2013

第1日 8月30日(金)
19:00 中世ルネサンス / デヴァインSolo

第2日 8月31日(土)
16:30 旬のギタリストを聴く〜山田岳
18:30 荘村清志 福田進一 Solo / ギタリストの饗宴〜フランチェスコ・トリスターノ新曲世界初演

第3日 9月1日(日)
15:00 ヴィヴァルディ

※詳細: Hakuju Hall
www.hakujuhall.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015