ニュース

染谷将太、前田敦子が出演、映画『さよなら歌舞伎町』公開決定

染谷将太   2014/07/14 16:22掲載
はてなブックマークに追加
染谷将太、前田敦子が出演、映画『さよなら歌舞伎町』公開決定
 『ヴァイブレータ』(2003年)、『やわらかい生活』(2006年)に次いで、廣木隆一監督と脚本家・荒井晴彦による三作目のタッグが実現! 染谷将太前田敦子らの出演でおくる映画『さよなら歌舞伎町』が来年の1月に公開されます。

 一流のホテルマンになれなかった歌舞伎町ラブホテルの店長“徹”役(染谷将太)、有名ミュージシャンになる夢を叶えようともがく“沙耶”(前田敦子)という倦怠期の同棲カップルを軸に、5組の男女の人生が歌舞伎町のラブホテルで交錯していく極上の群像ドラマ『さよなら歌舞伎町』。南 果歩松重 豊大森南朋村上 淳田口トモロヲら、脇を固めるキャストも豪華個性派揃い。身も心もむきだしになった男女がラブホテルで出会った時に何が起こるのか、ご注目ください。

[染谷将太]
「僕は群像劇が好きな人間なのですが、ラブホテルというはなから群像劇になっているステージを荒井さんがとてもステキなまでにラブホテルを越えた域までもっていっていた本でした。撮影は廣木さんの人間力の元、自然と熱気に溢れた現場がとても心地よかったです。誰が無理をしていることもなくいたって自然に廣木さんについていっている現場に感動を覚えました。前田さんとの共演は現場に流れる温度に合わせて何も考えずに向かうことができました。廣木さんからの指示によって本番だけ前田さんにぶつけた芝居もありました。素直に反応してくださったのでとても演じがいがありました」

[前田敦子]
「脚本はホテルという一つの場所で様々なカップルがいろいろな方向にストーリーが進んでいく展開が面白かったです。個性豊かな作品を撮られてきた廣木監督がこの本を手掛けるとどのような作品になるかが楽しみでした。染谷さんは同世代の俳優さんの中では抜群に人を引っ張る力があり、恋人同士のシーンをつくっていく中でリードしていただいた。染谷さんは自然についていこうと思える素敵な人でした。撮影全体は廣木監督がつくりだす空気感が心地よく、楽しかったです。その雰囲気の中で、夢を目指す普通の女の子を、ありのままの感情をぶつけ自然体でお芝居することができました」

[廣木隆一監督]
「ラブホテルの群像劇という話を頂き、群像劇はずっと挑戦してみたかったし、若い時から仕事をしてきたゆかりのある新宿歌舞伎町という設定も面白いと思った。染谷さんは存在がずっと気になっていて、一緒にやりたいと思っていた。実際初めて一緒に仕事をして、とても自然体でシンプルに芝居をやってくれたことが、とても良かった。前田さんを起用した理由は、ミュージシャンの役で、劇中2曲弾き語りをするシーンがあり、歌が歌える女優がよかった。前田さんなら沙耶を等身大で演じられると思った。撮影では、役になりきりリアルに演じてました。ラブホテルの個室で男と女が向き合い、心も体も触れ合うように、この映画は人間の体温が感じられる作品になっています」

(C)2014『さよなら歌舞伎町』製作委員会

映画『さよなら歌舞伎町』
R15 +
2015年1月 テアトル新宿ほか全国順次公開

出演: 染谷将太 / 前田敦子 / 大森南朋 / 松重 豊 / 南 果歩
監督: 廣木隆一
脚本: 荒井晴彦 / 中野 太
配給: 東京テアトル
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015