ニュース

山根弥生子が日本人初のベートーヴェン全ピアノ独奏作品録音を達成!

山根弥生子   2013/06/18 14:38掲載
はてなブックマークに追加
 国内外で高い評価を得るピアニスト、山根弥生子の最新アルバム『山根弥生子 ベートーヴェンを弾く Vol.3 〜バガテルとさまざまな小品〜』(ALCD-9127〜8 税込3,990円)が7月7日に発売されます。

 山根は1997年に現役日本人女性ピアニスト初となるベートーヴェンピアノ・ソナタ全集(ACD-0033〜42 / アダムエースより発売)を発表した後、コジマ録音の自社レーベルであるALM RECORDSから2004年に『山根弥生子 ベートーヴェンを弾く 〜変奏曲集〜』(ALCD-9049〜50)、2012年に『山根弥生子 ベートーヴェンを弾く Vol.2 〜変奏曲とロンド〜』(ALCD-9117〜8)を発表するなど、ベートーヴェン作品の録音に積極的に取り組んできました。

 そして、このたびリリースされる2枚組の新譜によって、日本人初となるベートーヴェン全ピアノ独奏作品の録音を完成させたことになります!

 ピアノの新約聖書と言われる32曲のピアノ・ソナタのほか、変奏曲、バガテル、エコセーズや初期の選帝侯ソナタなど、WoO(Werke ohne Opuszahl=作品番号なしの作品)番号で扱われる作品も網羅した一人の奏者による録音は世界的に見ても珍しく、合計でCD16 枚、収録時間にして17時間を超える山根による録音は、既存の全集録音には未収録の作品を複数含んでいる点でも希少性の高い取り組みです。

 なお、山根は録音活動と並行してリサイタルも継続して開催しており、ベートーヴェンの4作品を含むリサイタルが6月20日19時より、東京・東京文化会館小ホールで予定されています。

■2013年7月7日(日)発売
山根弥生子(p)
『山根弥生子 ベートーヴェンを弾く Vol.3 〜バガテルとさまざまな小品〜』

ALCD-9127〜8 税込3,990円

[収録曲]
<Disc1>
01. 7つのバガテルop.33
02. 11のバガテルop.119
03. 6つのバガテルop.126
04. バガテル ハ短調WoO.52
05. アレグレット ハ短調WoO.53
06. ピアノ小品 ハ長調&ハ短調(楽しく、悲しく)WoO.54
07. バガテル ハ長調(アレグレット)WoO.56

<Disc2>
01. バガテル イ短調「エリーゼのために」WoO.59
02.ピアノ小品 変ロ長調(かなり生き生きと)WoO.60
03. ピアノ小品 ロ短調(アレグレット)WoO.61
04. ピアノ小品 ト短調(アレグレット・クワジ・アンダンテ)WoO.61a
05. ポロネーズ ハ長調 op.89
06. アンダンテ ヘ長調(アンダンテ・ファヴォリ)WoO.57
07. 幻想曲ト短調op.77
08. 6つのエコセーズ 変ホ長調WoO.83
09.エコセーズ 変ホ長調WoO.86
10. アルマンド イ長調WoO.81
11. メヌエット 変ホ長調WoO.82
12. ワルツ 変ホ長調WoO.84
13. ワルツ ニ長調WoO.85
14. ピアノまたはオルガンのための全長調にわたる2つの前奏曲op.39
15. 前奏曲 ヘ短調WoO.55
16. フーガ ニ長調(原曲:弦楽五重奏曲) op.137
17. ピアノまたはオルガンのための2声のフーガ ニ長調WoO.31
18. ピアノ小品「最後の楽想」ハ長調(編曲:A.ディアベッリ)WoO.62
19. ワルツ ヘ長調「信仰と愛と希望」Anh.15
20. メヌエット ヘ長調Biamonti 66
21. アンダンテ ハ長調Biamonti 52

[録音]
2008年12月、2009年12月、2010年9、11月
府中の森芸術劇場 ウィーンホール

山根 弥生子 ピアノ・リサイタル
6月20日(木)19:00開演
東京・東京文化会館 小ホール
※詳細は東京文化会館ホームページへ
www.t-bunka.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015