リサーチ

『大改造!! 劇的 ビフォーアフター』で使用されている曲は?【その2】

松谷卓   2003/06/11掲載
はてなブックマークに追加
匠と称する建築士が様々な家の問題点を克服して依頼人の家をリフォームしていく番組『大改造!! 劇的 ビフォーアフター』で使われている曲を教えてください。同番組のCMでも使われている曲です。
新たな追加情報を入手したので続報を。

 なんと、この『大改造!! 劇的 ビフォーアフター』内で使用した、すべての楽曲を収録したという、彼のニュー・アルバム『ビフォー・アフター』(ESCL-2429\3,059(税込))が8月6日にリリースされることなりました。バラード曲「TAKUMI/匠」や「出会い」などが収録される予定とのこと。楽しみですよね?(2003年6月11日掲載)

 テレビ朝日系で放送されている『大改造!! 劇的 ビフォーアフター』といえば、毎回登場する匠の技に驚かされてしまいますが、その番組内で使用され、同番組のCMでも使われていた曲といえば、「番組そのもの以上に劇的」とネットでも囁かれている曲調が印象的な、松谷卓の「Inscrutable Battle」ではないでしょうか?
 この曲を手掛けた松谷卓は、ピアニストであり、作編曲家でもあり、またシンセサイザー等も巧みに操るミュージシャンでもある方で、なんと5歳からピアノを始め、フュージョンやポップス、そしてバルトークを意識してきたそうです。そんな彼が手掛けたこの曲は、アルバム『Epoch 1./Platform』に収録されています。(ココで試聴可能)
 ちなみに、同番組で、リフォームを終えて、家族が家に戻りその素晴らしい出来上がりに感動するシーンで流れるバラード曲「TAKUMI/匠」も彼が手掛けた曲で、クラシックのヒット・コンピ盤『イマージュ3 trois』に収録されています。こちらもお忘れなく!(2003年5月15日掲載)
※ 記事は掲載日時点での情報をもとに書かれています。掲載後に生じた動向、および判明した事柄等は反映しておりません。ご了承ください。
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] AATA  過去と現在の自分を全肯定してあげたい 10年間の集大成となる自信の一枚が完成[インタビュー] ソウル&ファンク・ユニットMen Spyder 初のEPを発表
[インタビュー] KMC 全曲O.N.Oによるビート THA BLUE HERBプロデュースの新作[インタビュー] 魚返明未 日本の新世代ジャズを牽引するピアニストが、新たなトリオでアルバムを発表
[インタビュー] みやけん 人気ピアノYouTuber 『俺のヒットパレード!』第4弾リリース![インタビュー] Billyrrom 注目の新世代バンドに聞く新章突入と〈HEADZ 〜NEW HOT WAVE〜〉出演への思い
[インタビュー] 町あかりの歌謡曲・春夏秋冬 春のテーマは「ディスコ」![インタビュー] Arvin homa aya  実力派シンガーの話題曲 アナログで連続リリース
[インタビュー] ジェイコブ・コーラー × kiki ピアノ 凄腕師弟コンビ[インタビュー] 文坂なの \
[インタビュー] 人気ジャズ・ピアニストが立ち上げた新レーベル 第1弾は田中裕梨とのコラボ・シングル[特集] いよいよ完結!? 戦慄怪奇ワールド コワすぎ!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015