アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
坂本冬美
自らのプロデュースを始め、新たな演歌を模索するシンガー
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
エドウィン・コリンズ
聞き手の心に染みこんでくる真摯で暖かな歌
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
チューズデイ・ガールズ
60年代ポップスを受け継いだノルウェーのガールズ・バンド
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
ザイナル・アビディン
伝統と近代のせめぎあいの中から生まれた明快でパワフルな音楽性
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
デミセミ・クエーバー
様式とは無縁のフリーキーでアヴァンギャルドな音世界
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
コーザ・ノストラ
6人がそれぞれ、自然な形で作った音楽…合言葉はPeace
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
和田アキラ
プリズムの超テク・ギタリストはギターで微笑んでいる
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
鈴木重子
フィーリング豊かで暖かなハスキー・ヴォイス
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
マイケル・ウォルフ
究極のトリオが生み出すスリル満点なサウンド
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
カーディガンズ
ノスタルジック・サウンドには、北欧の他のギター・ポップ・バンドとは異なる魅力がある
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
SING LIKE TALKING
R&Bから津軽三味線まで。佐藤竹善ユニークな自らの音楽的ルーツを語る
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
ディオンヌ・ファリス
ソロ・シンガーとして再出発した、ソウル・オルタナティヴの新星
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
エル・マロ
あらゆる音楽の要素を吸収することで、どのカテゴリーにも属さないスタイル
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
フェリックス・キャヴァリエ
長いキャリアを支えるソングライターとしての自負
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
ジャック・ルーシェ
クラシックとジャズを大胆に再構成スリリングなプレイを聴かせる
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
スクリーミング・ヘッドレス・トーソズ
ロックの範疇を優に飛び越える凝縮されたエネルギー
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
ベティ・サーヴァート
喜怒哀楽を包み隠さず音にたくすオランダ出身のギター・バンド
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
エスケイプ(Hiphop / Soul)
他の女性グループとは異なるストリート直送の素の強さ
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
ジュリアン・コリエル
父ラリーと息子ジュリアン、2人のギタリストの父子共演
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
キャリー・ネイション
ゴスペルで鍛えたのどをダンス・ミュージックに“消化”
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
esq
古巣を離れてのソロ・アルバム自由を掲げて長年の夢を実現
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
hi-posi
その肉感的なサウンドと歌は一度聴いたら忘れられない…
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
井出靖
華やかなプロデュース業とは一線を画し貫き通す乾いた美学
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
EAST END×YURI
ヒップ・ホップ・シーンから飛び出し、ヒット曲の連発でいまや全国的な人気を得た…
(CDジャーナル1995年07月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015