アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
小野リサ
熱いラヴコールの結果で実現した憧れのJ・ドナートとの共演
(CDジャーナル1995年06月号掲載)
アンドレ・ギャニオン
歌っているかのようにピアノは静かに気持ちの底にまで…
(CDジャーナル1995年06月号掲載)
マンハッタン・トランスファー
音楽の楽しさを教えてくれるユニークなカヴァー集
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
ポール・ヤング(SSW)
R&B/ソウルへの敬意を込め名曲に新たな命を吹き込む
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
ヤニー
情感たっぷりのポスト・ニューエイジ音楽を創造するシンセのケニーG
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
エリック・セラ
映画音楽で名をはせた男は初のソロ・アルバム制作に意欲を燃やす
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
クリスチャン・マクブライド
メインストリーム・ジャズの期待の星、自分の音を持つベーシスト
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
アパッチ・インディアン
インド的な要素が溶け込んだ新しいレゲエを放出
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
PLAGUES
影響を受けたロックとの距離を自覚するクールな視点
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
the pillows
今の音楽シーン=不毛の地で自らの居場所を見つけたという自信
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
新良幸人
八重山島唄を今の感覚で聴かせる期待の新世代=八重山のブルース・マン
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
モーフィン
簡潔で骨太な音の隙間から漂ってくる間の美学
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
菊地雅章
眠りから目覚めた火山の爆発を予兆させる動き
(CDジャーナル1995年04月号掲載)
ファビアン
アフリカの血を基盤にソウル、ファンク、ラテンを操る
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
ハリス・アレクシーウ
ヨーロッパの音楽の枠を越えたギリシャ歌謡ライガの女神
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
パット・メセニー
ジャズ・ギターの鬼才はグループと共に新たな旅に出る
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
久保田利伸
ニューヨーク滞在で生まれた心境の変化が音楽性の幅を一回り大きく広げた
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
吉田美奈子
4年ぶりの新作で放つ肉声の圧倒的な存在感
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
ミシェル・カミロ
ラテン・ジャズ・クラシックを包み込むオーケストラ型ピアニスト
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
SAYOKO
3ヶ月間のジャマイカ生活で得た歌への大きな愛
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
タック&パティ
人々の心を癒してくれる大きく深く静かで強い愛の世界
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
クリス・ハンター
真摯な音を追求する変幻自在のサックス・プレイヤー
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
カリフォルニア・ギター・トリオ
ジャンル無用。生ギターの持つ無限の可能性を模索・提示した斬新な調べ
(CDジャーナル1995年03月号掲載)
メアリー・J.ブライジ
アレサ・フランクリンの後を継ぐ、ヒップホップ・ソウルの女王
(CDジャーナル1995年02月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015