アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
コクトー・ツインズ
聴き手の想像力を刺激する幻想的な音世界
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
ウィントン・マルサリス
バレエ音楽は、インプロヴィゼイションの局地みたいなところがある
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
渡辺貞夫
コンテンポラリーなブラジリアン・ミュージックを展開
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
MAMA
日本・ロック界の曲者たちが現在の音楽シーンに風穴を開ける
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
LONG VACATION
有頂天でもP-MODELでも筋少でもなく、ロンバケはロンバケである
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
ピート・タウンゼンド
ザ・フーの頭脳は創作意欲の衰えを知らない
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
加藤登紀子
地面から生えている歌を求めて流れゆく…流民の女王
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
ザ・バンド
豊穣なアメリカン・ロックを聴かせるザ・バンドを支えてきたリヴォン・ヘルムとリック・ダンコのコンビ
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
マルコム・マクラーレン
心の中のスクリーンに映し出された官能的な都市にたいするオマージュ
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
ロクセット
初の日本公園への期待が高まるスウェーデンのポップ・デュオ
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
ボアダムス
何事も否定しない攻撃性…それが他の追随を許さない突出した個性といえる
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
スパイラル・ライフ
“古き良き文化を継承…次なる文化を構築”明確なヴィジョンを持った若手世代の自己主張
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
日野皓正
旺盛な好奇心と軽快なフットワーク未知の可能性を探る旅
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
オルケスタ・デル・ソル
日本のラテン界のオピニオン・リーダー、出る・そるが続けるサルサ普及活動
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
カーカス
デス・メタルの血がかよい死体がよみがえる
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
伊藤君子
実力派ジャズ・シンガーの日本語の歌への挑戦
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
小田和正
映画や音楽で、シリアスなことを追求することに価値があるとは思わない
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
三木鶏郎
戦後メディア音楽の草分けプロデューサー、作曲家。かつての東京人がもっていた洒脱さが…
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
ORIGINAL LOVE
東京の街に根付いたポップスで渋谷系から全国区へ
(CDジャーナル1994年07月号掲載)
シセル・シルシェブー
天使の歌声を持つノルウェーの国民的歌手
(CDジャーナル1994年07月号掲載)
ジミー・バーンズ
生真面目で誠実なオーストラリアの“ワーキング・クラス・ヒーロー”
(CDジャーナル1994年07月号掲載)
種ともこ
観じたままのリアリティーを誠実に出す…“元気印”から大人の女性へ
(CDジャーナル1994年07月号掲載)
モダンチョキチョキズ
関西においても異色の存在!何でもありの浪花の芸能集団
(CDジャーナル1994年07月号掲載)
ディー・カーステンセン
一見、平穏。実は一筋縄じゃいかない過去を持つシンガー・ソングライター
(CDジャーナル1994年07月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015