アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
マーガレット・アーリッチ
ニュージーランドからのッポップな歌声が、秘められた情熱とともに伝わってくる
(CDジャーナル1994年02月号掲載)
和(榊いずみ / 橘いずみ)
歌っても歌っても伝えきれない凄まじいほどのリアルな歌
(CDジャーナル1994年02月号掲載)
ポール・ウィンター
ソプラノ・サックスの響と、世界中の様々な響との美しい共鳴を体験できる
(CDジャーナル1994年02月号掲載)
ジョージィ・フェイム
若い頃に受けた影響は、むしろ歳をとればとるほど現れてきている気がする
(CDジャーナル1994年02月号掲載)
ICE(宮内和之 / 国岡真由美)
クロスワード・パズルみたいなもんですよね。それぞれの状況で組み立ててくれればいいんです
(CDジャーナル1994年02月号掲載)
ボブ・ベルデン
なぜプリンスかって聞かれるが、要するにファンクのグルーヴがほしかった
(CDジャーナル1994年02月号掲載)
高野寛
若手ミュージシャンを呼び寄せる沖縄の熱い魂
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
ティファニー(Pop)
一児の母としての強さが垣間見えるアメリカの元祖美少女歌手
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
フィッシュボーン
自由の国アメリカの凶器と人種差別を告発し続ける
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
ベン・シドラン
ユダヤ系ミュージシャンとともにユダヤの伝承歌集を作ったGO JAZZレーベルの総帥
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
佐野元春
感受性で動く元春の未来は、元春自身にもわからないかもしれない
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
青江三奈
プロフェッショナルとしての自負と、憧れのミュージシャンへの尊敬の念が気持ちよく同居
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
セザーリア・エヴォーラ
私が生まれたときから音楽はあったのよ
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
カーネーション
孤独なやつらに向けて、僕の歌っていうのは表現されているんだよ
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
レイ・ブラウン
ベニー・グリーンを迎えた新生レイ・ブラウン・トリオは、90年代のザ・トリオ
(CDジャーナル1994年01月号掲載)
山下達郎
ポップ・ミュージックならではの芸を持つ不惑をマルチ・プレイヤー
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
ソウル・フラワー・ユニオン
ソウル・フラワー党に誕生した新たな超強力グループ
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
リサ・ニルソン
ソウル風味も十分な歌声スウェーデンの歌姫
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
ロバート・フリップ
キング・クリムゾンの“頭脳”はきわめて論理的で明晰だった
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
ポルノ・フォー・パイロス
オルダナティヴ・ロックの首謀者による新たな意思表示
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
小林旭
歌謡曲のニュー・ウェイヴであり、歌謡界のワールド・ミュージック的存在であり続けるアキラ節
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
マット・ビアンコ
以前の・マットビアンコとは離婚して、新たなステージが始まった感じかな
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
BREW-BREW
ポップという言葉にすごくこだわりがあるんです
(CDジャーナル1993年12月号掲載)
佐藤允彦
西洋の音のシステムからの脱却を図り、“ズレの美学”を現代的に実践
(CDジャーナル1993年11月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015