アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
デヴィッド・コーズ
ポスト・ケニー・G の最右翼と目される若手サックス奏者
(CDジャーナル1993年09月号掲載)
ロビー・デュプリー
「70年代のなんとなく」からパーソナルな優しさに移行したのが、今のAOR
(CDジャーナル1993年08月号掲載)
ザ・ダーティ・ダズン・ブラス・バンド
ニューオリンズを代表する奇想天外なブラス・バンド
(CDジャーナル1993年08月号掲載)
西田ひかる
音楽を通して自己表現する喜びに目覚めた
(CDジャーナル1993年08月号掲載)
マーク・スチュワート(THE POP GROUP / GBR / 1960)
ダンス・ミュージックをぐちゃぐちゃにしたい
(CDジャーナル1993年08月号掲載)
ジョン・ピザレリ
ショートしての面白さを発揮できるからビッグ・バンドは続けていきたい
(CDジャーナル1993年08月号掲載)
ANNA BANANA
同時進行で製作された二つのアルバム。共通項は「ソウルかつポップ」
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
セイント・エティエンヌ
フレンチ・ポップかつオタッキーなエレクトロニクス・ユニット
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
チャールズ&エディ
モータウン・サウンドを忠実に再生させるユニークな90'デュオ
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
ベル・カント
ノルウェーの幼馴染が作った摩訶不思議な共同体
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
G-クレフ
ポップ・ジャズを基盤に初の海外録音を実現
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
エネヘ・ラ・バンダ
キューバ音楽の魅力を満載した日本での録音
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
キッド・クレオール
僕が米米クラブを気に入った理由は、R&Bやラテンが混じりあったミクスチャー感覚だ
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
オレンジ・ジュース(Neo Acoustic)
昔のようなアグレッシヴさはないけど、音楽に対する視野は広がったよ
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
おおたか静流
下世話なものと知的なものが気楽で素敵に同居した庶民の音楽をやっていきたい
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
鈴木良雄
僕の素朴なメロディを、乗り気が洗練されたアレンジにしてくれた
(CDジャーナル1993年07月号掲載)
矢野顕子
ニューヨークから伝えるお母さんの優しさ
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
ディナ・キャロル
ブリティッシュ・ソウル期待の新人はホイットニー・クラスの実力派
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
レジーナ・ベル
コンテンポラリーなソウルを目指す正統派
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
トッド・ラングレン
マルチ・メディアの企業秘密が、またひとつ剥されていく
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
ポール・ハードキャッスル
ダンス・ミュージックの仕掛け人は根っからの機械好き
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
リチャード・クレイダーマン
素顔はジャズやロックも大好きなピアノの貴公子
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
レモンヘッズ
CMJのラジオって10人くらいしか聴いてないぜ
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
レオン・ラッセル
一番印象に深かったライヴは「バングラディシュ」かな。すごいエナジーで楽しかった
(CDジャーナル1993年06月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015