アーカイブ
音楽書架 インタビュー:全ジャンル 新着順
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
デヴィッド・マシューズ
ジェイムス・ブラウンから教わった精神がこの作品でも生きているんだ
(CDジャーナル1993年04月号掲載)
ウテ・レンパー
あらゆるジャンルでサクセス・ストーリーを築き上げるマルチ・パフォーマー
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
ドナ・デロリー
ミステリアスな色香を漂わせるマドンナ・スクールの卒業生
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
アリエラ
エレガントなスウィング感に誘われて
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
マイク・オールドフィールド
2,300回にもおよぶ多重録音の奇跡、いま再び
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
ブランキー・ジェット・シティ
日本人が忘れてしまったロックの良心が、ここにある
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
SING LIKE TALKING
「こだわらないことにこだわってるというのが、僕らの最高のポリシー
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
ミシェル・ルグラン
「僕がパリを根拠地にしているのは、パリにはタフでクリエイティヴな環境がある。僕は常に革命家でいたい。」
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
インコグニート
トーキン・ラウドの良い点は、ストリート・ミュージックを大切にしているところだ
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
K-クリエイティヴ
積極的にラップで社会問題を取り上げてみんなに関心を持ってもらおうと思う
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツ
アコーディオンは普通のキーボードよりもダイナミックなグルーヴを出せるよね
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
S.O.B.(Hardcore / Grind)
SOBは大阪出身のハードコア4人組。海外での評価が高く数度のヨーロッパ・ツアーも成功させる
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
CANCAMAY
ファンシー・ショップで買い物をするように“歌”がとらえれているんだったら、それは違う
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
久松史奈
行き着くところはボニー・レイットみたいのやりたい…
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
大西順子
カッコイイのとわるいのとが紙一重みたいな、キケンでスリルがある、それがジャズなんです
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
ランディ・クロフォード
思い悩むこともあるでしょうけど、歌をやめることだけはないと思うわ
(CDジャーナル1993年03月号掲載)
仲井戸麗市
論理を解体して、駄々っ子を目指すローリング・フォーティ・ギタリスト
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
高橋幸宏
ソロ活動の15年を総括するアコースティック・ベスト
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ZABADAK
気持ちよくなる素材から生まれる越境トラディショナル音楽
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ウィントン・マルサリス
演奏による親密な対話をするライオンたち
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
10cc
グラハムと再び曲作りが出来るかどうか不安だったけど、アッという間に22曲ほど出来てね
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
ジャン=ポール・ブレリー
内に眠る野生が呼び起こされる肉感派ギタリスト
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
アンヌ・ドゥールト・ミキルセン
心に優しく波紋を伝える自然体な生き方
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
前川清
ソロになって8年、内山田洋とクール・ファイブのデビューから25年たった今…
(CDジャーナル1993年02月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015